休日出勤

こんばんは、ジャッコです…
もう最近は愚痴しか吐いてない文章ばかりで、今回もそれです。
本当は寝る時間なのですが、なぜか寝付けないので書いてます。

21日の祝日、休日出勤してきました。
朝に用事があったので、定時より1時間遅れて出社しました。

会社に着いて会社にいたのは人事と建築系の人を束ねている本部長の2人でした。
祝日に面接があると言っていたので、それの対応が終わった後だったのでしょう。色々とお話されてました。

そんな2人に挨拶をし、自分は仕事に取り掛かります。
仕事内容は新入社員用のPC設定を4台程。
まずは1台ずつに管理者権限用のアカウントを作り、OFFICEインストール用のアカウントを作り、ユーザー(社員)が使えるアカウントを作る作業から開始。

その後、各ユーザID、パスワードをそれぞれ自分で作り、それからとあるソフトインストールして無料配布されている便利なアプリをガンガンダウンロード。
流石に4台に無料アプリのダウンロードに時間を要し、その内1台は上手く出来ずに時間がかかりました。
でも、なんやかんやで全て無事終わりました。

そして、Windowsのアップデート。
社長に脅され「アップデートは1日以上かかるから覚悟しとけ」と言われましたが、PCがHDDではなくSSD搭載だったおかげで全部10分以内で終わりました。
HDDだったら1日以上時間が取られていましたね。おそらく。
以前使用していた自宅PCではそんな感じでしたが、現在、自宅PCもM.2のSSDを使用しているので、色々ダウンロードしても余程の物でない限りすぐに終わります。
流石社長!ITのスペシャリスト!言う事が違う!

残りの作業としてメールの設定などありますが、それは4/1まで間に合う様に実施します。

さて、設定の80%位が終わりましたがそれはそれでいいんです。
問題は休日出勤を誘ってきた人事です。

1日中会社にいると思いきや、お昼に帰っていきました。
納得いかなかったです。その人が面接以外の仕事を1日やると思っていました。
だから、笑顔で普通に何事もなく休日出勤を誘ってきたのだと。

確かに、家族の急用で入社したての人間が3日間休んだのは、会社側にとってはマイナスの印象を与えたかもしれません。
と言うより、マイナス印象しかないでしょう。
それを取り返せと言わんばかりの誘いだったのかと考えています。

しかし、納得いかなかったので今日は会社をサボりました。
もちろん、連絡はしています。
連絡の時も抱えている仕事についての話をしたのですが、なぜか新しい仕事が増えてました。今日、初めて知ったよ!!今まで一言もなかったじゃないかよ!!

休んだ分、来月の給料は減りますし、それは急用もあったので仕方ないです。

本社のIT系、経理、人事、事務、全部担当が各1名で回している。
しかも支社がある会社。
支社の分もなぜかこちらで抱え込んで仕事をやっています。
「全部1人で出来るかっつーの!!」

詳しくは無いですが経理だったら普通、最低でも3人は欲しい仕事なのは知っています。
正直、IT系の方ももう1人は欲しいです。
いつぞや人事に相談したら「それは私たちが何とかして変えていかなければなりません」とだけ回答をいただきましたが、社長がワンマン過ぎて変えていくのは難しいです。

とりあえず愚痴しかない会社に入社してしまい、現状を受け入れるしかないです。

明日、また新入社員用のPCの設定の続きをやりますが、分からない事がどうしてもあるので相談しながらやります。
しかし、それが分かる相手は社長なんです。
果たして出社して来てくれるのだろうか…
とりあえず、出来るところまでセットアップして、他に抱え込んでいる仕事に取り掛かろうと考えています。

はぁ…
とりあえず今日はここまでです。
愚痴日記で申し訳ございません。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?