JAAS、noteも始めるってよ
みなさんこんにちは! JAAS広報アウトリーチワーキンググループのリーダーをしております、鈴木遼と申します。
本日より、「JAAS広報アウトリーチWG note」が始動します! 記念すべき1本目となるこの記事では、私たちは何者なのか、このnoteは何を目的として開設されたのかを簡単に紹介させていただきます。
書いている人たちは何者?
このnoteは、「JAAS広報アウトリーチワーキンググループ」のメンバーによって運営されています。
まず、JAASとは、日本の科学を盛り上げることを目的としているNPO法人です。正式名称は日本語では「日本科学振興協会」といいます。英語ではJapanese Association for the Advancement of Scienceで、頭文字をとってJAASと呼びます。
分野、組織、職種・職階、国籍・民族、世代の垣根を超えてあらゆる人々が参加し、対話と協働を通して日本の科学を元気にすることを目指しています。「日本の科学をもっと元気に!」を合言葉に、科学を愛するたくさんの人たちが集まり、現在の会員は200名を超えています。
JAASの中には、ワーキンググループ(WG)という、特定の活動のためのグループがいくつかあります。このnoteを運営している「広報アウトリーチWG」には、科学を通じてJAAS内外問わずいろいろな人とコミュニケーションをとりたい!という人たちが集まっています。
ほかにもいろいろなWGがありますので、気になった方はJAAS公式Webサイトをチェックしてみてください!
このnoteでは何が読めるの?
このnoteでは、JAASメンバーの意外な素顔や科学にまつわる楽しい話題などをみなさんにお届けしていきたいと思います。
科学そのものについての話や、さまざまな人と科学を共有する活動の紹介、ときには問題提起など、さまざまな記事を掲載していきます。JAASに所属している多様な会員たちの、さまざまな科学観が覗けるはずです。
書くほうも読むほうも気軽にこのnoteを楽しめるとよいな~と思っております!
JAASブログと何が違うの?
JAASの公式Webサイトを見てくださった方は、JAAS公式ブログが存在することにお気づきかもしれません。このnoteとJAAS公式ブログの違いを簡単に説明しますと、
公式ブログ:JAAS公式案件(イベントやお知らせなど)に関する記事のみ掲載される
このnote:JAASのメンバーが書いているが、JAASに直接関わりのない内容も掲載される
という感じです。
JAASで開催されるイベントなど、JAASという団体に関する情報を知りたいときには、ブログがおすすめです。団体そのものよりもそこにいる人たちが気になる、なんとなく科学に関わる記事を読んで楽しみたい、という場合には、noteがおすすめです。
今後の予告
さて、本日より始動したこのnoteですが、運営メンバーが書きたい記事のアイデアをいくつか挙げてくれています。嬉しい!
アイデア段階ですが、以下のようなタイトルが挙げられました。
絶滅動物の復活はできるのか、そしてやるべきなのか
俳優から見た科学の世界
ブラックホールの3人組が見つかったらいいのに
イベントモンスターJAASのパワー
これらの記事が近いうちにきっと公開されるはずです。お楽しみに!
(文責 鈴木遼)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?