見出し画像

【ジェイの才能探訪#3】才能探しに出発!

 前回、“才能発見のための7つの質問”のプロトタイプを作り実際に子ども達に答えてもらった。ちなみに、小学6年生である。(11〜12歳)

 用紙を回収し、気になる回答や深掘りしたい項目をチェックした。そして、1人10〜15分の面談を設けた。

 子ども達は始め、あまり聞かれたことのない質問に戸惑っていた様子だったが、私があまりにも前のめりに質問するので、困惑しながらも自分の様子を答えてくれた。

 終始楽しく才能を発見することができた。しかし、③ あなたはよくもらいものをしますか?それはなんですか?(物?言葉?)のGift診断は再考の必要を感じた。そしていっそのこと削除し、以下の質問項目に変更した。

① あなたがよく周りからほめられる、感謝されることはなんですか?〈Thanks〉
② 物事を進める時はどっち派ですか?数直線に○を付けましょう。(お年玉)〈Happening〉
  あまり考えずまずは行動←ーーーーーーーーー→よく考えてから行動する
③ あなたがイライラすることはなんですか?〈Intolerance〉
④ あなたが絶対にやりたくないことはなんですか?〈Scorn〉
⑤ あなたはどんな時に落ち込みますか?〈Negative〉
⑥ あなたが他の人と違っている、「変わっているね」と言われることはなんですか?〈Ideal〉
お家の人や先生からよく注意されること、怒られることはなんですか?
⑧ お家の人から見て、あなたがよくやっている行動はなんでしたか?

 以上の質問項目に対して、子ども達がどう回答したのか。気づいたことは何かを記述していこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?