見出し画像

レイキって何?5

レイキとPOP、にこでやの宮地ともこです。
ページを開いてくれてありがとうございます。

レイキって何?4
の続きです。

「レイキサロンにはどうしてどこもスクールが併設されてるの?」

それが以前の私の疑問でした。
街の整体院やエステで「ぜひ当院の技術を学びましょう」とは勧められないですよね、普通。

そこなんです。日本伝統式レイキには心身を整える技術「レイキ療法」と共に「レイキ法」と呼ばれる「人生を変える方法」が教えられているんです。

レイキ法を子どもでもわかる言葉ですごく簡単にざっくりと説明してみますね。

まず自分に優しく大切にして元気にする(レイキを活用します)。

ごきげんになる。

他人にも優しくなれる。

ごきげんになった自分は、自然と何をすればいいか気づいていく。

自分と周りの幸せのために、生き生きと輝いて生きられるようになる。

何よりすごいのはこの力(レイキエネルギー)は外から与えられるものではなく、
元々私たちの中にもある力だということ。
だから誰でも気づくことができて、誰でも、いつからでも幸せに生きることができるということ。
そんなことを教えてくれるのが日本伝統式レイキの「レイキ法」の部分です。

「健康法」を超えた「幸せ法」ですね。
全ての人に内在する力。
だから、自分から発揮していく必要があります。
誰かに照らされるのではなく、自分が光り輝いていく。

そのためには、施術台にマグロのように乗っかって(笑)、レイキヒーリングをただ受けているだけではちょっともったいないかもしれません(もちろん、プロのヒーリングは素晴らしいです)。

自分から光り輝けるようになる。

そのためにレイキを学ぶ意味があるのです。

では、そのレイキエネルギーについて、
もう少し深く考えていきます。

レイキって何?6
に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?