オニールのおに

5年間で約261倍の運用成績を収めたウィリアム・J・オニール鬼の投資手法に則った各銘柄…

オニールのおに

5年間で約261倍の運用成績を収めたウィリアム・J・オニール鬼の投資手法に則った各銘柄のファンダメンタルとテクニカル分析、経済について解説しています。魅力的な成長株を発掘していきます。

最近の記事

2021年7月6日のマーケット

オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・DJIの「売り抜け日」が4回となり相場の天井が近い可能性大。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」は5週間内に2回ある。 ・今後2〜3週間は、注意しながら投資をする。 ・上昇試しが行われるのかも確認をする。 1.相場の天井を見極める天井を打つ直前での大量売りは、通常なら四~五週間に三~五日起こる。つまり売り抜けは、市場がまだ上昇中に起こるのだ!こ

    • 2021年7月1日のマーケット

      オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・「売り抜け日」が各指標に3回ずつあり、相場の天井にリーチ。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」が5週間内に2回ある。 ・上昇試しは、成功 or 行われていない。 ・今後2〜3週間以内に「売り抜け日」があれば、現金比率を高める。 ・FOMC後、機関投資家の動きがポジティブになりつつある!? 本日の主要指標のチェック 先ずは、本日の主要指標の確認を

      • 2021年6月30日のマーケット

        オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・「売り抜け日」が各指標に3回ずつあり、相場の天井にリーチ。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」が5週間内に2回ある。 ・上昇試しは、成功 or 行われていない。 ・今後2〜3週間以内に「売り抜け日」があれば、現金比率を高める。 ・FOMC後、機関投資家の動きがポジティブになりつつある!? 本日の主要指標のチェック 先ずは、本日の主要指標の確認を

        • 2021年6月29日のマーケット

          オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・「売り抜け日」が各指標に3回ずつあり、相場の天井にリーチ。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」が5週間内に2回ある。 ・上昇試しは、成功 or 行われていない。 ・今後2〜3週間以内に「売り抜け日」があれば、現金比率を高める。 ・念の為、売りの逆指値を設定しておく。 本日の主要指標のチェック 先ずは、本日の主要指標の確認を行います。 全体的に

        2021年7月6日のマーケット

          2021年6月28日のマーケット

          オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・「売り抜け日」が各指標に3回ずつあり、相場の天井にリーチ。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」が5週間内に2回ある。 ・上昇試しは、成功 or 行われていない。 ・今後2〜3週間以内に「売り抜け日」があれば、現金比率を高める。 ・念の為、売りの逆指値を設定しておく。 本日の主要指標のチェック 先ずは、本日の主要指標の確認を行います。 全体的に

          2021年6月28日のマーケット

          2021年6月24日(木)の米国マーケット

          オニールの手法に則り、米国マーケットの分析をしていきます。 先に、結論を記載します。興味がある方は、読み続けて下さい。 【結論】 ・「機関投資家の売り抜け日」が各指標に3回ずつあり、相場の天井にリーチ。 ・「売り抜け日を隠すための騙し」が5週間内に2回ある。 ・上昇試しは、成功 or 行われていない。 ・今後2〜3週間以内に一度でも「売り抜け日」があれば、現金比率を高める。 ・S&P500とNASDAQの出来高に着目する。出来高が減少し続ければ、現金比率を高める。 ・念の為

          2021年6月24日(木)の米国マーケット