DSBM (個人的解釈含む)

hell o Jだよ。
今日は音楽紹介だよ。バンドってよりかジャンルだよ。

DSBM(デプレッシブブラックメタル)って知ってる?

俺のとても好きな音楽ジャンル。BMってついてることからブラックメタルってことがわかるね。BM自体好きだからその派生版も好きってわけだ。
DSはdepresjon(デプレッション)。憂鬱な・意気消沈みたいな意味だよ。
合わせると『憂鬱なブラックメタル』ってことだね。

曲の特徴はテンポは他のBMよりもゆったりめって感じで、これは感覚になるんだけど、一人で夜道を歩くdoomer(ドゥーマー)って感じの曲調。
ゆったり目だけどBM!って感じにちゃんとギターもドラムもベースもしっかりしてて、ボーカルもデスボイスだよ。

歌詞についてはDSって感じに憂鬱な…って感じだけど見た方が早いかもだから『decalius』の『It's All Over』から引用するね。
-Each breath feeis so useless
Each thought is like a gunshot to my head
Each heartdeat feels so dead-
ここから先はみんなで聞いて見てね。

日本語にすると
それぞれの呼吸がとても無駄に感じる
それぞれの考えは私のアタもに銃声があたるようなものです
それぞれの心臓の鼓動がとても死んだように感じる
(Google翻訳使用)
って感じ。
まぁ、デスボなのでほぼほぼ何言ってるかわからないと思うけど、歌詞がわかったら倍にDSBMを楽しめる?ことができると思うよ。

ちなみにギターソロっぽいとこある曲もあるけど、ギターソロ好きの人からしたら物足りないかも。

歌詞や曲の構成もBMって感じに歌詞少なめだよ。
余談でもないかもだけど、DSBMは一人で作成してる人が多いんだよ。
これはうつ病・自殺・虚無感とかのイメージだし多いに想像できるね。
それにしても、一人ってことは作詞作曲・ギター・ドラム・ベース・ボーカルを一人でやってるってことか…(PCで作成とかあるかもだけど)すごいよね…。

そしてDSBMで個人的に欠かせないのがCDジャケットなどの写真。
DSBMは名前の通り憂鬱なや自殺・虚無感って感じのジャンルなのでそれを思われる様なモチーフがジャケ写によくなるよ。
例を挙げると、首吊りロープ・ナイフ、あと日本では考えられないけど銃とか。
もう一つ特徴があって、『モノクロ多め』ってこと。
これは自分の考えだけど、うつ病とかの人って世界がモノクロに見えるとかをよく聞くのでそういう感じだと思ってる。まぁ単に憂鬱といえば!って感じかもだけどね。

個人的にDSBMの好きっていうか面白いところは、ちゃんとしたBMなのに聞いてると気持ちが落ち着いて、安らかになるところ。
俺の中でのBMはもうVenomだからね。

おすすめのバンド
・decalius
・psychonaut 4
などなど

ちなみにDSBMじゃないかもだけどMütiilationもおすすめだよ。

じゃ、そろそろ行くね。

J

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?