見出し画像

競馬親父のララバイ

フェブラリーステークス

苦労人の藤井勘一郎騎手引退発表があった

海外で免許をとり、その後JRA騎手免許をとる
ホントに凄い大変だったと思う。

そこまでして騎手になったのに
大怪我で引退する事になり
改めて騎手は命をかけて走っている事を
忘れてはいけないと思った。

藤井勘一郎騎手ホントにお疲れ様でした。

そんな一流騎手が騎乗するG1レースが始まり
予想をしていると

データ派の嫁が
「根岸ステークスか東海ステークスで4着以下
 連対ないみたいよ。
 ルメールさんはこのレースと相性がいいわね
 やっぱりルメールさん買えばいいのかな…」

そうか、
いい騎手にはいい馬がくるもんな

今度は血統派の息子が
「このレースはミスタープロスペクター系が
 相性いいんだよな。
 ヘニーヒューズ産駒は東京1600強いよ。」

ヘニーヒューズ産駒は2頭いるじゃないか
と考えていると

庭になっているプチトマトを
取っていた競馬好きの父親が
「競馬は難しいなぁ…全然当たらねぇよ…
 今週は当ててぇなぁ、ダートG1か
 ダートだって全部同じじゃねぇし
 中央のダートと地方のダートは全然違うからな。
 地方のダートはパワーが必要だけど
 中央はスピードだから
 別ものだと思ったほうがいいよな。」

なるほど

「その両方で強い、ウイルソンテソーロでいいか
 でもよ、
 初騎乗の松山騎手は調教にも乗ってないし
 ぶっつけ本番はマズイだろ。
 オメガギネスもルメールに乗り替わりは
 いいけどよ、初の中3週は不安だな…」

そうだよな

「だったら
 10月から砂を深くしてパワーが更に必要に
 なった馬場で大敗して
 それ以前のレースでは圧勝して
 スピードの違いをみせていた
 三冠馬に賭けてもいいだろ。
 今回は逃げ、先行で上手な矢野騎手だし
 調教も毎回乗っているし万全だよな。」

そうなんだ

「東京で強いシスミニ産駒だし、一発逆転だよな。
 もう一度、三冠馬のプライドみせてやれ。」

そう言って、
自家製プチトマトを食べた。

確かに三冠レースは強かった、
スピードあるし、人気がないなら賭けてみよう

フェブラリーステークス

◎ミックファイア
◯オメガギネス
▲ウイルソンテソーロ
△ドゥラエレーデ
△タガノビューティ

これで勝負だ!



 
 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?