見出し画像

運命の日だと気づかないまま がむしゃらに走る僕を まだ笑うかい?

まだ内定が無い23卒の話。


この前エージェントさんに「何か困っていることはありますか?」って聞かれて『うーん… ないです。』って答えた自分に自分でもびっくりしてしまった。
「あれ、内定持ってたんでしたっけ?」
ないです。無いのにこんな堂々としちゃってて。


6月って内定率6割超えてるみたい。怖。

出だしからなんて呑気なんだと呆れている人もいるでしょうが、4割に当てはまる私は、本当に呑気に就活をしてきたわけではないです。本当に。

早く終わったから優秀なんですか?就活終わるの遅かったら落ちこぼれなんですか?

負け惜しみだって笑います?

私は今、これまで受けてきた業界や職種への違和感がすごく大きくなってしまって、方向を修正しています。というか、6月になって周りが落ち着いてきたからこそ、自分自身も力を抜いて少し離れて将来のことを考えてみたらすぐ近くに扉がある気がして。

だから、やっぱり、焦りに惑わされて判断を間違えたくない。
たった8時間とか、転職すればいいとか、そうかもしれないけど、
でもやっぱりちょっとでも妥協したくない。
だからちゃんと自分の目で見て確かめたいの。


ここまで来たら「4割」を楽しむしかない

周り見たら就活終わってめちゃくちゃ遊んでたり起業してたり海外行ってたり、やっぱりどうしても「私は…」て思ってしまう瞬間もある。あるし、不安になって泣く日もあります。でもその涙には前向きな色もついているんですよね。違和感を見逃して自分を殺してしまう私で無くて良かった。ちゃんと気が付けて良かった、って。

だから、大丈夫だ、って思って進んでいこう。
私のことわかってあげられるのも存分に肯定してあげられるのも私しかいないし。

来月、答え合わせができるといいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?