見出し画像

チョコレート

東京出張の帰りに東京駅の地下に立ち寄った。

コロナの流行があってから、東京行きは極力避けてきたが、今回久しぶりに訪れてみると、すっかり様子が変わっている。

EATALY と銘打ってかなりの広い面積で、イタリアの食材を売っているコーナーがあった。

帰りの列車の時間が迫っており、あまりゆっくりできなかったが、食品も洗練されていて、見ていても楽しい場所になっている。

お土産を買おうと見渡したが、定例のモノはホームに行かなければ見当たらない様子だ。

目の前にチョコレートの店があった。看板に MAJANI と書いてある。確かボローニヤにある店ではないかと思う。中に入ってみると色々なチョコレートが売っていた。

店内は広くて、直接話のできる店員は一人で、レジの前から動かない。

要領を得ないので、店員にどうすれば良いのか聞いてみると、「自分でバラ売りのものを袋詰めにするか、箱入りのものを選ぶ」とのことなので、バラ売りのものを色々選んで、備え付けの袋に入れて精算した。

たくさん買ったつもりはないが ¥10,000 近い支払いをして少し驚いた。価格は1gあたり¥16.2と書いてあった様な記憶があるが定かではない。

とても美味しいチョコレートだが、もっと他の食品も見て見たい気がしている。次の出張の時は、この EATALY 散策をもう少し時間をかけてみようと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?