映画紹介-12/30 『デス・レース』

本日紹介する映画は『デス・レース』。


久々のタイトル直結系が来た。


これほどまでに直結なタイトルそうそうないよね。


車系の映画観たことあるから、

他のシリーズはどうなってるか楽しみにしてた。


ということで紹介に移ります。


見てきた。

2012年、経済的危機に陥り治安が悪化したアメリカ。民営化された刑務所では囚人に武装カーによる過激なレースを行わせ、それをネット中継するというデス・レースが人気を呼んでいた。レースで勝利したものには自由が与えられるが、負けた者は無惨な死が待っている。ある日、妻殺しの冤罪で投獄された元レーサーのジェンセンは前回のレースで戦死した人気レーサーである"フランケンシュタイン"としてデス・レースに参加することになる。

彼の前に立ちはだかるのは、先代"フランケンシュタイン"を殺害した黒人で同姓愛者のマシンガン・ジョー、刑務所内の"白人同盟"のリーダーであるパチェンコ、中華系のインテリ犯罪者14K、全身に刺青を入れ刑務所長を崇拝するグリム、ジェンセンと同じ元レーサーで、飲酒運転による傷害致死で服役中のコルト、その他カーソン、リギンス、サイアドといった凶悪犯ばかりのレーサー達。助手席に乗るナビゲーターの美女ケースとともに、ジェンセンは凄惨なレースを生き残っていくうちに、そもそもの原因である妻殺しの真相にたどり着く。


今作はこんな感じ。


随分と殺伐としてますね?

まぁ、『デス・レース』ですから。


それくらいしてもらわないと(鬼畜)


というよりさ、

見る映画見る映画にステイサム居るのはなんでだろうか。


人気俳優だから仕方ないね。


どっちも悪くないというか、

どちらかと言うと自分が悪いからね(?)


でも彼はいい俳優だから嫌いじゃない。

最高。(僭越ながら)


前置きが長すぎたので内容に触れていこう。


皆はレースってなったら、

GTとかF1とかル・マンとか想像するかもしれない。


でもこれレースじゃないわ。

戦闘車だこれ。


「これくらいしてもらわないと」

って言ってた責任者出てこい。





(お前や!の突っ込み待ち)




シンプルに反省なんだけど、

さて、主人公は無事に生きて戻れるのか?

この先はぜひ本編へ。


最後に

『いつまでも傍観者で居れると思わないように。』


どうせ当事者に回ったら同じことになるんだから、

意地でも傍観者になれるよう努力するか

始めから当事者であり続けるか

黙っているか


のどれかであっていて下さい。


本日はここまで。

また明日お会いしましょう。


ではおやすみなさいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?