見出し画像

つつかれたからチャンス

コントが始まる」を観ている。単純にストーリーが面白いこと、そして設定も現実離れしていないところがとても好きだ。

(とはいってもドラマは3,4年に一度くらいのペースでしか観ない。この前に観ていたドラマは「カルテット」だった。)

昨日放送のあった第5話。

以下ドラマの内容がわかってしまうので注意ですよ。

ではいきます。




中浜さんが妹のつむぎに、ファミレスの店長から聞いた麻雀の話を伝えるシーン。

「どっちに進んでいいかわからない状態が一番危険なんだって。

人にもよるけど、店長は極端に動くんだって。

じっとしてたら、ろくなことにならないって。」

今までただただ楽しんで観ていたドラマだったけれど、

おっとこの言葉、と思わずメモを取った。

私に言っているのだろうか?なーんて思った人、そう少なくないと思うのだがどうだろう。私もその一人なわけだ。

私は今、じっとしているのではないかと思う。

そしてこのままでいたいとはもちろん思ってないわけで、でも、はてではどうするー?というところだった。

自分自身でわかっていることを人に言われると、腹が立つことがある。認めたくないことをつつかれていると感じるからだ。

でも、その瞬間つついてくれてなかったら?きっとそのまま日々を過ごしていく。過ごせてしまうのだ。

だからつついてくれることは、間違いなくきっかけで、チャンスになりうる。そして私は昨日、店長に「じっとしてたら、ろくなことにならない」とつつかれたのだ。

きっかけだ。チャンスだ。


極端な行動。

私は今から何を始めるのだろう。

少なくともコントは始めないのだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?