マガジンのカバー画像

【メセナプラン向け】ゲームゼミ過去記事アーカイブ

154
メセナプランの方がお読みいただける、ゲームゼミ過去記事をまとめたマガジンです。メセナプランに登録の際は、ぜひご活用ください。
運営しているクリエイター

#批評

失楽園として見る「ちいかわ・島編」

X上で連載されている「ちいかわ」(作・ナガノ)の「島編」が締めくくられた。「島編」は「ちいかわ」の中でも最長のシリーズであり、その反響も最も大きかった。そしてこの「島編」こそ本作の本質が最も直截かつ批評的に現われたものになっている。 そもそも、筆者は後述する事情から「ちいかわ」を論ずるつもりはなかった。しかし、ここまで大きく話題になる以上、もう少し冷静な立場で論ずる意義は大いにあるだろうと考え、改めて「ちいかわ」とは何か、その中で「島編」は何を論じており、本作が現代社会で何

有料
800

『FF16』のゲームデザイン上の問題と、「初心者配慮」の落とし穴

先日、友人が『ファイナルファンタジー16』をクリアしたので、感想会を行うことにした。そこで色々と議論したのだが、その中で『FF16』の本質的な問題がゲームデザイン上にあるのではないかと気づいたので記事にしたい。 本題に入る前に、少し『FF16』に対する自分の見解について整理しておく。ざっとソーシャルメディアのポストを確認したところ、『FF16』はかなりの賛否両論だ。ただこの評価は実際のところ「FF」という日本の特にオタク文化と強く根付いたゲームシリーズに対する過度な自意識、

有料
800

複利のゲームメカニクス 1を2に増やすゲームの面白さの本質

『Thronefall』が大変よかった。これはウェーブごとに襲撃する敵兵に対し、櫓や城壁に兵士を配備して守りを固めるというゲームで、要するにタワーディフェンスの亜種である。このジャンルはえてして当たりはずれが激しいのだが、『Thronefall』は未だアーリーアクセスといえ製品版と言ってよい出来栄えであり、あっという間に10時間遊んでしまった。 本作の美点は多数挙げられる。まずボクセルアート風の表現がよい。建築物や兵士などが整然とわかりやすく映るし、ミニチュアのようでかわい

有料
500

「ゲハ」批判 2020年代のゲームビジネスを正面から考える

注意:本稿は公開が遅れたことを鑑み、9月下旬まで「定期購読」の中でお読みいただけるようになっています。 ビデオゲーム、特に家庭用ゲームのビジネスについて正面から論理的に語ることが、いよいよ難しくなっている。 とりわけ日本国内ではゲームハードやハードメーカーに対する意見が、「ゲハ」と呼ばれるような、特定ゲームハード(ゲハ)に熱烈な情熱を抱くファンボーイ・アンチたちの抽象的・感情的な主張が、匿名掲示板からSNS、極めつけにまとめサイト(ゲハブログ)に扇動される形で拡散され、明

有料
1,000

作品を批評しているのか、批評を批評しているのか ──ゲームゼミ週報

先日、筆者は「2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績」という批評をゲームゼミに寄稿した。全部で約2万字のこの批評は、ありがたいことに大変多くの方に読んでいただくことができた。これはまったくの自画自賛だが、自分がこれまで書いた批評の中でも会心の出来だと思うし、作家として書き続けてきたことに対する自信を持てた。 ところで、今回の批評における結論……『ゼルダBotW』は西欧的なゲームデザイン(オープンワールドとイマーシブシム)と日本的なゲームデザインの「シ

有料
500

哲学で考えるホラーゲームの定義 なぜカクカクポリゴンのタイラントにビビれたのか?

『バイオハザード RE:4』が発売された。元々2005年に発売された『バイオハザード4』をリメイクした作品だが、バイオハザードの中でも最高傑作と名高いこの作品を、極めて丁寧かつ見事に蘇らせており、リメイクかくあるべしと言わんばかりのすばらしい作品となっている。 しかし、『バイオハザード4』はシリーズの中で人気の作品でありながら、同時にホラーゲームの限界を示したという点でも重要な作品である。そもそも(怖いゲームは以前にあったにせよ)ホラーゲームというジャンルを1996年に『バ

有料
500

『マーベルスナップ』批評 運ゲーと煽りと敗北のストレス全てを「面白さ」に変えた天才すぎる発明

一般的な「ゲームコミュニティ」や「ゲーマー」では、しばしコンソールゲームこそ至高で、モバイルゲームは邪道だと考えられている。今月開催されたゲーム業界最大のアワード「The Game Awards」の最高賞も、やはりすべてコンソールゲームで、PC、何よりモバイルは含まれないのだ。 だが2022年10月にリリースされたモバイル用デジタルカードゲーム(以下、DCG)『マーベルスナップ』は、モバイルだからという理由だけで遊ばないのはもったいない傑作だった。 それはただカードゲーム

脳筋北欧オープンワールド『Valheim』がマイクラ、ゼルダBotWの先に見据える「創る」喜び

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

あなたがPS5でなく30万円のPCを買って『Escape From Tarkov/タルコフ』を遊ぶべき理由

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

『サイバーパンク2077』はクソゲーか、それとも神ゲーか。

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

サイバーパンクゲームの最高傑作『Deus Ex』を、『Cyberpunk 2077』より先に遊ぶべき理由

この記事はメンバーシップに加入すると読めます