見出し画像

私の小さなアップデート

気づいたら12月で2020年ももうすぐ終わろうとしている。

私が所属している母親アップデートコミュニティ(HUC)の「#わたしのアップデート」をテーマにした記事を募集していたのでそれに参加することで今年の私のアップデートについて振り返ってみることにした(これはわたしの大きなアップデートかな)。

常に一生懸命でない私も私でいい

一番の大きな変化はこれかなと思う。

学生のときから社会人になってもずっと「何か目標を立ててそれに向かって常に頑張り続けなくちゃ」と思いながら生きてきた。そうしていないと周りから「あのひとだめだ」って思われるし、成長していない自分も許せない。

会社では「仕事大好きです!」という姿勢を見せ、家では「家族が一番」という考えになる。それぞれの立場の人に、その人が望んでいるであろう姿を見せようと自分をコロコロ変えていていた。

休みたいな、とか何にもやりたくなーい、私遊びたい、と思ってもそれを自分で認められず、「私は本当は頑張りたいんだけどこういう理由で今はできないんです」という不可抗力を探していた(だから妊娠したときは、あ、これで私が頑張らなくてもいい理由が見つかった、と思ったりもした)。

でもこのHUCで私が今まで出会ったことのないような多様な背景を持つメンバーに出会ってこの息苦しさから少し開放されつつある。

本当に多様な人がいるので、私の凝り固まっていた価値観も少しづつ変わってきた。

バリバリキャリアウーマンでなくてもいい、子育てに専念していたっていい、働いていなくてもいい、やりたくないと思ったらそう言ってもいい、休んでもいい・・・・

「常に目標を掲げ走り続けなくても、好きなことをして生きていてもいい」

そう思う自分を認められるようになってきた。


多様な人々の中に自分を置く

ほんとこれが重要だと思う。会社にいたときは同じような背景で、目指すところも同じで(会社から求められる人材になる)、それしか知らなかったからその価値基準の中で生きていた。

でも多様な人がいると、それぞれ目指すことは違うし、心地いいと思うところも違う。いろいろな生き方があって、そしてそれはどれが正解も、優れているもない。

そしていろいろな軸があるから他人と比較しなくていられるようになる。

まだまだ気づいたら他人と比べたり、望まれているようなことをしようとしていたりするけれど、そこで「あ、別にこうしなくてもいいんだ」って気づけるようになった。

2021年もいろいろな人に触れながら少しずつアップデートして、ワクワクすることをたくさんやっていこうと思う。

『母親アップデートコミュニティ公式のアドベントカレンダー「私のアップデート2020」(https://note.com/huc/n/n85dc54d9c383)の記事です』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?