見出し画像

ヒカルド・マリオ・ゴンザルベス教授  ー正信偈ノートー 『正信偈についての考察』 3中国とブラジルにおける仏教の導入:考察2                 毎朝のお朝勤の後にポルトガル語の仏教書を少しづつ読みます。日本語翻訳あり。

おはようございます。 今日も一緒にお参りをいたしましょう!
Bom dia a todos! Vamos juntos rito matinal.

Na Índia, temos línguas indo-européias flexivas, como o sânscrito, um parente remoto do grego e do latim, fundamentos lingüísticos das culturas ocidentais. A escrita indiana, como as ocidentais, é alfabética. A língua chinesa é monossilábica, as categorias gramaticais, dificilmente reconhecíveis, definem-se pelo contexto, uma mesma palavra poderá ser substantivo ou verbo, conforme o lugar e a função que ocupe na frase.

インドには、西洋文化の言語的基盤であるギリシャ語やラテン語の遠縁にあたるサンスクリット語などの柔軟なインド・ヨーロッパ語族が存在します。インドの文字は、西洋の文字と同じくアルファベットである。中国語は単音節であり、認識しにくい文法カテゴリは文脈によって定義される。

please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://goo.gl/iVwh85
https://youtube.com/@shuizuhara
SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。

➡Bloggerブログ
 https://www.brasilsanpo.com/

➡Twitter
https://twitter.com/ishui

➡Facebook
 https://www.facebook.com/shu.izuhara

➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/

➡アメブロ
 https://ameblo.jp/ishui/

よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートはクリエータ費として活用させていただきます。