見出し画像

【初。北海道】札幌Candy視察

こんばんは!
出雲のまっちゃんこと松島です!
シルバーウィークを使って北海道に行ってきたのでご報告をば。
結論だけ言うと毎日呑んで食べて遊んで、ただのクズ人間でしたが最高過ぎました。たくさん笑い、学び、気付きもいただきました。

●北海道へ行くキッカケ
キッカケは1ヶ月前、札幌Candyオーナーにこてぃんとzoomをさせてもらったこと。詳細は忘れましたがたしかその場でチケットを取りました!
北海道に会いたい人がたくさんいるということも決め手でした!

●何したか
本当に申し訳ないのですが、毎日呑んだくれて食べてどっか遊びに行ってました・・・w

初日、空港着いて札幌在住のデザイナーママのうにこさんに迎えに来ていただき、そのまま「とりとん」というお寿司屋さんに連れて行っていただきました。
全部美味しかったけど、蟹が特にマジでうまかった。

夜は初札幌Candyへ行って、にこちゃんたちと色々喋りました。
僕と同じで、初めて札幌に来たサロンメンバーの鶴田さんと初めまして。さらに常連のようこさんとも少しお話させていただきました。なぜか東京のつのだ君がいました。会ったことある人がいて安心感。
#Candyってすごいね
リマさんとも初めてそこでお会いしました。結局にこちゃんリマさんとは島根に帰るまで毎日会いました。感謝。
↓札幌Candyライブ配信
https://www.facebook.com/groups/izumocandy202012/permalink/271723303796636/
その後、にこちゃんにラーメンふじ屋に連れて行ってもらい、本場札幌の味噌ラーメンを食べました。うまうますぎ。

次の日、うにこさんファミリーに支笏湖、白老のウポポイに連れて行ってもらいました。
支笏湖の美しさにうっとりしてから、ホームレス小谷さんにオススメされたウポポイへ。
アイヌの「神を大切にする考え方」に共感した後、白老牛カレーを食べました。白老牛うますぎ。そのまま地球岬へ行こうと思ったけど時間足りなかったので次回へ持ち越しました。そのまま札幌へ戻る。
#北海道広すぎ問題

札幌に戻り、リマさんにうなぎ二葉に連れて行っていただきました。
りゅう君、しゅうご君の4人で食べました。楽しうますぎた。骨のやつも美味しかった。りゅう君がうな重おかわりしてて衝撃が走りました。#札幌やべぇ

その後プペルブロードウェイミュージカル上映会 in 札幌Candyに参加。
シンプルに感動。東京から株式会社NISHINO第3期インターン生のみながわききちゃんが来ました。#2回目の安心感 
北見から5時間かけて来た大原さん、つかちゃんと初めまして。#距離感が絶対おかしい
哘優介さん、まなさん、聖奈さんと初めまして。北海道No.1マジシャンのもやしくんと初めまして。
のんすけ君が来てなぜかハイタッチ。そしてトイレから帰って来たらわたる君がいて、なぜかハグさせていただきました。
その後、minkこと山形美幸さんのポールダンスを見に「フェニックス」へ行きました。
ポールダンスは六本木のバーレスク東京以来でした。共通してプロ意識がすごすぎる。美幸さんのパフォーマンスはホントに美しかった。生き方と努力が、パフォーマンスとオーラから分かりました。本物。
さらには喋った時とのギャップがマジで可愛すぎ問題。

その後ラーメン「輝風」へ行きました。
塩ラーメンうますぎ。白老から来られた原田さんと隣になりご挨拶。次の日朝仕事って言ってたな。すごすぎ。

次の日、なぎちとにこちゃん出演のアイドルライブへ行きました。
朝、さいとうしほちゃんとオフラインで対面。前から友達だった感。
とりあえずハイボール2杯呑んでライブ本番。
なぎちはプロでした。にこちゃんはアイドルじゃないのにめっちゃアイドルでした。きっとめっっっっっちゃ練習したんだろうなあと推測。素直に「もっとちゃんと生きよう」と思いました。
たかむーさんと隣の席になり初めまして。「札幌にこんなかっこいい人がいたんですね!」と言われて上機嫌。

その後、もやしくんがやってるマジックバー「トリック」に。
もやしくんのパフォーマンスに脱帽。天才。女子だったらマジで落ちとる。
かずやさん、ママてぃん、あつしさん、ゆたかさんと初めまして。りささん母娘と初めまして。かなり楽しませていただきました。

その後はアイドルライブの打ち上げでまたしても札幌Candy(3回目)へ。
アイドルのひめちゃんにパンケーキに絵を描いてもらいました悶絶。終わりに「なぎち&にこてぃん」から励まされる系の動画を撮ってもらいました昇天。
Candyの絵を売ってて大阪行きまくってるささだたっちゃんと初めまして。カウンターでまっさんと初めまして。ふーみんさんと初めまして。
のんすけ君から「松島さんとお話させていただいたのをきっかけに、色々頑張ってます」と言われて嬉しくて死にかけました。

その後、シアテルすすきのでプペルブロードウェイ上映会後編を見に行きました。
とら君とオフラインで初対面。石川さん、田村陽子さん、ウォーリーを探したくなるイエノブォーリーさん、菅美枝子さん、福士さんと初めまして。奇跡的に東京から自転車で来ている美都ちゃんと会えた奇跡。
セトちゃんの言葉に感動。主催のわたる君としほちゃんの姿にも感動。#U25の美しさよ

その後はジンギスカンの「たいはーら」へ。生が死ぬほどうますぎた。なんだアレ今日食べたい。

その後はラーメン「翼」へ。
濃いめな味だったけどあれはあれで美味しかった。座った場所が隠れ家的な場所で居心地が良かった。札幌Candyチームはここで良く2時間とか喋るらしい。
リマさんの金色(こんじき)伝説に悶絶し、なぎちの無防備な寝顔を激写し、終了。

次の日、フリーだったのでうに丼を食べに単身小樽へ。
「ポセイドン」へ行き、うに丼をオーダーしたが、うにが残り少ないから「うにと何かと何か」にしてほしいと言われ、うにとホタテと蟹にしました。あれはあれで美味。
そして小樽運河ではシャケがバタついててすごかった。街もレトロで、僕の好きな感じ。1人でけっこう歩いた。あーいう時間大好き。満足して札幌へ戻る。

夜はふーみんさんにお誘いいただき、サロンメンバーがされている居酒屋へ。
ピーマンの肉詰めが特に美味しかった。まだ不味いものと出会ってないすすきの。色々と濃い話もさせていただきました。

その後リマさんとにこちゃんと一緒に「ららつー」へ。
もはや楽しすぎた。リピートが確定しました。にこちゃんは喜んで飛び跳ねてました。

その後、うまい鹿肉が食べられるというピッカーニャへ。
まずいもん無いんかい札幌。っていうくらい鹿肉美味しすぎた。そこで意外にも濃い話ができて、Candyのことを中心に色々聞けた。本当にありがたすぎる。

次の日、リマさん、にこちゃんとホリエモンロケットで有名な大樹町へ。
お昼にはスープカレーのSAMURAI.へ連れて行ってくれました。ごぼうとブロッコリーが特に美味しかった。あとザンギ。

道中はリマさんとなかなか濃い話をして、にこてぃんこと小林虹子が3回くらい虹を出してくれました。綺麗すぎすごすぎ。

大樹町に着いて、「小麦の奴隷」というファンキーな名前のパン屋へ。
レモてぃんとカレーパン美味しかった。広島空港⇒家の車中で食べました。ごちそうさまでした。そこで荒さん(初めまして)と合流し「HOTEL TAIKI」へチェックイン。
その後本日のメインイベント「蝦夷マルシェ」へ。

ここはもう、動物園でした。
オーナーのまりえさんと初めまして。店長の金山さんと初めまして。「小麦の奴隷」オーナーの橋本ご夫婦、そこで働くパン職人のそそう丸さんと初めまして。酪農乳牛の原口ご夫婦、No.1じゃがいも「インカのひとみ」を生産する高松さんと初めまして。帯広から来た紫苑ちゃんと初めまして。
巨大レモンサワーで乾杯。リマさんがスタートダッシュ。今日一のごきげんさんでした。

そしてなんとその場で、来年2月に北海道チームが出雲へ来てくれることに。嬉しすぎて感無量で泣きそう。こんな最高な北海道チームを、島根のサロンメンバーに絶対紹介したいと思いました。
しばらくして、ワニワニパニックのテキーラ祭りが開催され、

リマさんと荒さんが落ちていきました。

たぶん15分以内で5杯くらいいってたな。松島はなぜかワニワニパニックが強くて1杯しか飲めませんでした。
#本当に命拾い
にこちゃんもお疲れのご様子で眠りに落ち、終盤は大樹町チームと松島で楽しく呑ませていただきました。めちゃくちゃ有意義な時間だった。また大樹町に来ると誓った夜。インカのじゃがバター食べたい。大樹町まで最高かよ。みんなでふらふらになりながらホテルへ。
#かわいい札幌チーム

次の日、荒さんとバイバイし、リマさん、にこちゃんと新千歳空港へ。にこちゃんは道中ずっと寝ていました。#3日間で100時間寝るCandyのママ
車中ではリマさんとなかなか濃いお話をさせていただきました。
呑みながらどうしようもない話をするのも好きだけど、未来こうしたいああしたいみたいな話するのも大好き。
到着後海鮮丼のお店へ。うにいくら丼を食べました。最後の食事でしたが、やっぱりうにがうますぎた。最後の最後までなんなんだこの街は。次回はバフンうに絶対食べたい。

その後、6日連続でお世話になりっぱなしだった、リマさん、にこちゃんとバイバイしました。
結果で恩返ししたいと本気で思いました。その後お土産を買って仕事してフライトして広島空港着いて車で家帰って仕事して今ジョイフルでこの記事を書いています。#そろそろ心折れそう #公開とのタイムラグ

●お礼
北海道の皆さん、本当にありがとうございました。初めての北海道。楽しむ自信はありましたが、想像を遥かに超える体験、感情、出逢い。全てが最高でした。特にリマさん、にこちゃんには毎日毎日お世話になりっぱなしでした。おかげで最高の時間になったし、必ずまた来ようと誓いました。#1年に3回は来たい

●札幌Candyを見て感じたこと
今まで、Candyは岡山、御徒町、広島、えんとつ町、姫路、五反田と見てきて今回は札幌。
札幌Candyを一言で表すと「チーム」が1番ぴったりな言葉だと思いました。
全国のCandyで1番「サロンメンバー以外のお客様」が来るお店。
いろんな人が来る中で、みんなで協力しあってお店をまわしているところを目の当たりにしました。
お互いの信頼関係があってこそ成り立っていると感じました。その光景は美しく、最高だなと思いました。
僕もそんなCandyをつくりたいなと思いました。
そんなお店を1からつくりあげ、それを続けているにこちゃんがホントにすごいと思いました。尊敬。

●新たな気づき
遊びすぎると仕事したくなる。

●今後の展望
出雲Candyを12/19(土)までにオープンさせる。
各々で結果出して、またCandyで集まって乾杯する。


感謝。


スナックCandy出雲
松島 秀彰

よろしければサポートお願いいたします! いただいた資金は、スナックCandy出雲店の運転資金にし、これからも挑戦者を応援し続けていきます!