マガジンのカバー画像

幸福へ導く思考

44
ポジティブ心理学を学び、人の幸福感が高まる思考の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#おすすめ本

マルチタスクによる疲れ|脳疲労

寝ても寝ても疲れが取れない。 そんなことはありませんか? 身体の疲れは休日ゴロゴロして休んで疲れは取れても心の疲れはそれではなかなか取れないのです。 今日は最近読んだ「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方 という本を読んだのでそこから紹介したいと思います。 ▽疲れの種類は3つある 疲れは「身体の疲れ」と「脳の疲れ」に大きく分けられます。 この本では脳の疲れをさらに二つに分けられ、「ネガティブな感情による疲れ」と「マルチタスクによる疲れ」に分けられます。 ①

ユーモアな人は日常を面白がる人

古本屋に行ったときに目に止まって買って読んだ本。 職場や友達など一緒にいたら疲れる人にはなりたくないなぁ〜 と思いタイトルに惹かれて買ってみた本。 この本、女性目線の本だったけど、「なるほど〜」と思えたり、 あ、これ無意識にやってるわ! っていうのがあったりと色々勉強になりました。 冒頭、このような事が書いてあります。 こんな人でありたい。 一緒にいて楽しい人は、周りから好かれて、周りが自然と集まってきて、支えられ、人間関係のストレスも減り、幸福感が増してくると思います

今日から雨男やめます! からの幸福の話

私は何かをやろうとすると雨が降る。 修学旅行や何かの一大イベントの時は雨が降る。 雨が止んだと思ってちょっと出かけると、忽ち土砂降りになったりする。 周りからも強力な雨男と呼ばれています。 ▽雨が降るか降らないかは所詮”運”でしかない しかし、ちょっと待てよ。。 人は自分にとって良くない出来事は記憶に残りやすい。 多分、めちゃくちゃ晴れた時もたくさんあるはずだよな。 一年で晴れている日の方が圧倒的に多いわけだし、実は晴れ男なんじゃないか? と色々と考えていた時に、昨日紹介