見出し画像

#毎日ばなな 27

あなたらしさに気づくヒントになる、よかよか学院校長ばなな先生の言葉を毎日お届けする「毎日ばなな」
久々の投稿でも「毎日ばなな」(笑)

今回の一言はこちら

みなさんのパートナーはみなさんの3、4年生くらいの感性を愛しています

まぁ要するに自分の本質的なところを見てくれているんだなぁというところ。

私が自分らしくある時、つまり自分の子どもの頃の感覚を思い出して表現し続けている時、夫婦仲も家族仲(?)も良くなるなぁというのは実感している。


先日ホームページの自動返信メールがGmailに届かない事件が起きた。
メルマガは届くのに申込みフォームやお問い合わせは届かないという摩訶不思議な事件で。

WPでホームページを作ったといえばそうなんだけど、仕組みをガッツリ理解してる訳ではないので、とにかく原因と対策をググリまくる日々。

同じような事案と対策は何件か見つかったけれども、専門用語がわからなすぎて心が折れる。
そんな時、旦那さんに相談してみたところあれやこれやと数十分で直るという…
ええ、もっと早く相談すればよかった…
でも「よく調べたねぇ」と褒めてはもらった(笑)

その話をスタッフにしたところ
「いづみん夫婦去年より仲良くなったよねー」
と、言われた。
褒められたことを話す私がすごく嬉しそうだったらしい。

「去年はもっと揉めてたよね」
とも言われた。あんま覚えてないけど(笑)そう言われるとそんな気もする。

もっとも、よかよか学院を知る前はもっと酷かったからなぁ…。

今でも全く揉めないわけじゃないけれど(そりゃそうだ)でも全然違うのは確かで。

やっぱり自分を幸せにすると、周りも幸せになるんだなぁということを改めて思う。


思い出したことや気づいたことがあったらコメントしてくださいね。 

このnoteでは久々の「毎日ばなな」ですが、よかよか学院公式インスタグラムではちゃんと投稿されてます。(隔日ですが←毎日ではないw)
チェックしてみてくださいね。

いよいよ週末開催です。

親子でも、大人1人でも大丈夫です。
そしてあと2組くらい大丈夫です。
私の大好きなワークです。
是非体験してみてください。
お母さんとお子さんの見方の特徴をお伝えします。

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。