見出し画像

コーチェラ・ウィークエンド2最終日(個人的タイムテーブル)

さて最終日。あっという間の3日間。先週はいちばん期待してなかった3日目が結果的にはいちばん楽しめた。今日はどうかな。
今日もビョークの配信はなし。Blink-182がメイン・ステージに移動、大トリはTo Be Announcedになってるけどスクリレックスとかが決まっている。


Channel 1 Coachella Stage


8:05 AM - Glorilla
8:45 AM - Porter Robinson
10:00 AM - Kali Uchis
1:20 PM - Blink-182
12:25 PM - TBA

Channel 2 Outdoor Stage


8:05 AM Los Fabulosos Cadillacs
8:30 AM - Big Wild
9:30 AM - Stick Figure
9:55 AM - Rae Sremmurd
11:05 PM - Dominic Fike
12:35 PM - Fisher + Chris Lake

Channel 3 Sahara Stage


8:05 AM - Gordo
9:05 AM - Latto
10:10 AM - Jackson Wang
11:25 AM - Jai Wolf
12:40 PM - A Boogie Wit da Hoodie
1:45 PM - Boris Brejcha

Channel 4 Mojave Stage


8:10 AM - Noname
8:50 AM - Paris Texas
9:15 AM - Weyes Blood
10:00 AM - IDK
10:25 AM - Christine and the Queens
11:45 AM - Willow
12:55 PM - The Blaze

Channel 5 Gobi Stage


8:05 AM - Fousheé
8:45 AM - Romy
9:30 AM - Ali Sethi
9:55 AM- 2manydjs
10:45 AM - Joy Crookes
11:10 AM - Cannons
12:15 PM - DRAMA
1:20 PM - DPR Live + DPR Ian


Channel 6 Yuma Stage

8:05 AM - TSHA
8:30 AM- Cassian
10:00 AM - Sasha & John Digweed
11:30 AM - Camelphat
1:00 PM - Adam Beyer

まずはモハビのnonameからスタートする予定。先週のライブが最高だったので今週も楽しみ。


先週のnonameのライブの様子

ノー・マークだったnonameを見てみたらエレクトロ・ジャズ/ネオ・ソウルにフリー・スタイル・ラップを合わせていくスタイルが斬新かつnonameがビシビシ出してくるアップリフティングなヴァイブスが最高だったので今日いちばん楽しみにしている。

8:45からChannel 5、ゴビ・ステージのRomyはThe xxのRomyのDJセット。先週は途中から見始めたんだけどその時はRomyが既にブチアゲ状態でむちゃむちゃ楽しそうだった。巻き戻してみたら、最初はお客さんたちも様子見っぽいアウェーな雰囲気だったのが、オーディエンスを少しずつ温めていく感じの丁寧な選曲で、オーディエンスもRomyも段々ブチ上がっていくプロセスが可視化されるのってとても良いと思った。

先週はそのあとソノラでMommaを観たんだけど今週はソノラの配信がないのでとても悲しい。Mommaは去年の年間ベストで私は25位に入れたんだけど、ライブを観て10位以内に入れるべきだったと思ったくらい、良かった。

先週は配信予定だったParis Texasの配信が飛んだけど今週も予定には入ってるのでParis Texas、その後Weyes Bloodとモハビで続く。Willowも余力があればそのまま見る。それから先週見逃したJackson Wangのステージが豪華だったようなのでJackson Wangも見る予定。



今日のパンが食べられます。