見出し画像

#買ってよかったもの2022 その2

#買ってよかったもの

モバイルバッテリーは年々軽量化、大容量化、充電の急速化が進んでいるので欲しいと思った時が買い時なんだと思う。とはいえ、機能面ではどんどん進化していくのにデザイン性が広がらず、選ぶのにいつも「消耗品、生活必需品を選ぶ」くらいの楽しさしか生まれないのが唯一の不満だった。どうせ毎日持ち歩くのであれば、デザインも気に入ったものを選びたい。だけどどれもただシンプルなだけで遊びがなく、どうして日本のプロダクトは優秀なのにデザインでアピールしてこないんだろうといつも思っていた。

残念ながら国産ではないが、モバイルバッテリーを探していて機能面とデザイン性の両方で気に入って購入したのがこれ。

デザインがポップなので目を引いたのだが、機能面でも申し分ない。USB-C 1口を含む、合計4ポートのモバイルバッテリー(横にMicroのポートがある)。差し込み口が上部についてるのも使いやすく、薄くて軽量、残量表示はデジタルだし、iPhone 12なら3回分の大容量10000mAhなのに、充電用ポートがUSB-Cと横のMicroと2ポートから充電出来るので満了充電までの時間もそれほどかからない。3台までの同時充電が可能で(真ん中のUSB-Cポートは出入力兼用)、急速充電にも対応している。モバイル・バッテリーは買い替えるのもせいぜい数年に一度なので、以前使っていたものと比較すると重さも機能性も段違いに向上しているのに価格は以前のものより安く買えたのでテクノロジーの進化の恩恵を受けた実感がある。

シンプルなものを選ぶ人は大概「デザイン性が高いものはパッと見、目を引くんだろうけど毎日使うものだから飽きないものの方がいい」と言う。だけど一度ポップなデザインのものを選んでみて欲しい。気に入ったものであれば飽きないから。

今日の1曲


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

#おすすめガジェット

4,066件

今日のパンが食べられます。