見出し画像

【№3197】マネジメント無しでもやっていける!?

こんばんは。泉川です。

※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック

さて、昨日は正しく予測する能力を身に着けるとういことを書きましたが、スモールジム運営においては、そこまで気合を入れて数字をマネジメントしなくても良いという考えもあります。

もちろん、開業集客~1年目の集客においてはしっかりとマネジメントする必要はありますが、その後の運営においては、毎日現場に出てメンバーさんに満足のいく成果を提供していれば、時間経過と共に目指すべき所に到達できると考えているからです。

このように日々接点を作る事が、クラブ運営におけるマーケティング、セールス、リテンションに繋がるから、尚更そう感じてしまいます。

その為、数字とにらめっこするよりも、メンバーさんを見ることに力を入れるべきなのです。

現状、私は会議資料も作らないですし、収支計算の売上、経費においても大きく変動することは無いので、特別なことがない限り見ていません。

入会においても、クラブとして考える在籍力の考えに則り運営しているので、イレギュラーが無い限り、数字を細かく見に行くこともなくなりました。

メンバーさんの利用状況も、毎週顔を合わせたり、連絡ツールで繋がっていれば全て把握しているので、特別何かをする必要もないです。

こんな感じで本質的な部分がブレていなければ運営はやっていけます。

その昔は、毎週収支表を作り、入会の進捗や利用状況など何やら数字をひっくり返してみなければ不安でしたが、毎日現場にいれば必要ないことに気づけます。

大きなクラブ運営をするなら必要ですが、スモールジムのような100名ビジネスと考えていくなら、マネジメントの考えも見直す必要はありますね。

不要とはいいませんが、一定ラインの能力があれば突き詰める必要はないかもしれません。

それよりも、メンバーさんを見ることですね!

それではまた来週!

【オンライン無料相談受付中!】

『自分のジムを持ちたいけど、なかなか一歩を踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。

また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!

(オンライン無料相談受付中!)

以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?