見出し画像

LINE WORKSのカレンダー機能を使って、訪問日程と支援経過表入力まで簡単に管理しちゃいましょう!



2024.1/6(土)


講座内容





タダスク中の様子


アバターや画面OFFでの参加もOK



LINEWORKSのカレンダー機能


予定を共有できるって便利!


LINE WORKSカレンダーは、自分の予定を管理するだけでなく、他のメンバーと予定を共有して管理できる機能です。他のメンバーの予定も一目で把握できるため、会議などの予定を簡単に調整できます。

LINE WORKS株式会社のカレンダーの紹介



表示


自由にカスタマイズできます


カレンダーは「使い分け」がカギ!スケジュール管理のヒント

LINE WORKS株式会社の活用事例



[週]表示

(月)はじまり

[月]表示

1ヶ月表示

[平日]表示

平日の(月~金)のみ表示

[今日から1週間]を表示

今日を起点に1週間表示



今日が1/7(日)のため、起点が(日)になってしまったので少々わかりづらいですが

もし今日が(水)なら、一番左が(水)になり、(水~火)の1週間表示になります!

この使い方も便利そうですね~



訪問予定を入力


設定方法も簡単


カレンダーは「使い分け」がカギ!スケジュール管理のヒント

LINE WORKS株式会社の活用事例


予定入力は簡単



訪問日程から支援経過表への入力


めちゃくちゃ効率的


訪問日程カレンダーを表示

訪問日程カレンダー



支援経過表へ入力する手順

いろんなワザの組み合わせ


便利な機能

半角・全角スペース、空行、改行の自動削除機(原稿支援ツール)

タロットプロット


めちゃくちゃ優秀!!



手が速くなるコツ


めっちゃ簡単!めっちゃ楽!

居宅ケアマネにとって、モニタリング訪問は毎月のことなので
後回し後回しにすると、あとで入力する時にものすごく負担感が大きいです。

だんだん入力するのが面倒臭くなって、でも記録しなきゃならない・・・

なので、コツは
とにかく記録を溜めないこと!

どんなに忙しくても疲れていても、当日もしくは翌日に
この方法で、訪問カレンダーのメモ欄に記録だけでも音声入力しておくと

あとで支援経過表へ入力するとき、そのコピペと文章を整える程度で済みます!

このやり方について知りたい方は、ぜひタダスクに遊びに来てくださいね~


みなさんの感想


記録を溜めないがコツ



音声入力、楽ですよね~



まとめ&感想


前日の「Googleのカレンダー機能を使って、項目ごとにタスク管理しちゃいましょう!」のタダスクに続いて

今回は「LINE WORKSのカレンダー機能を使って、訪問日程と支援経過表入力まで簡単に管理しちゃいましょう!」をご紹介しました。

2日連続でカレンダーだったので、GoogleとLINE WORKSの違いについても理解できたでしょうか?


私は、毎月必ず行うタスク(更新申請書の提出、給付管理)やTO DOリストはGoogleカレンダー

利用者さんのモニタリング訪問はLINE WORKSカレンダー
というように使い分けています。

好みや職場の状況によって、どちらかに統一したり、共用したりでしょうか。


皆さんがどのようにカレンダーを使いこなしているか、ぜひ見てみたいです!

サポート頂いたakanaさん、ありがとうございました!



次回のタダスク


日付: 2024.1/7(日)9時
講師: ヒロロさん

テーマ:
今日から使える!Googleの文書作成アプリ 基本の「き」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?