お題を考えるってむずかしい
先日いしかわゆきさんの「書く習慣」に載っていた「書く1ヶ月チャレンジ」のお題が全て終わってしまいました。
今後も書く習慣をつけたくて、noteに何を書こうかなぁといくつかネタだししてみたんですけど、改めて自分でお題を考えるってけっこう難しい。
思いつくネタは子供のことばかり
今日1日何があったかな?と思い返してみても、出てくるのは3歳児(息子)のことばかりでして、そればっかりネタにするのもどうなのっていう。
3歳児にもプライバシーがあるし、将来的に「どうしてあんなものをインターネットに載せたのか」と問題になっては困るので、あんまり家族を含め他人については細かく書きたくないんです。
アメリカでは親に対して子供が裁判起こしてますからね、子供が可愛いからって何でもかんでもネットで見せびらかしたらいかんよほんと。
それからどんな人間がどんな目で子供を見ているか分からないですからね、こわいこわい。
ネットの世界は広大なんだわ
自分がインターネットに出会った頃は「個人を特定されるようなことは絶対にNG」が鉄則だったと思うんですけど、本当に世の中変わっちゃった。
みんなバンバン顔出し名前出ししててびっくりしちゃう。
危険性については私がパソコンを触り始めた25年前より今の方がよっぽど危ないんじゃないかなと思うんですけど、どうなんでしょう?
うちの3歳児もそのうちネットの世界に触れる時がいずれ来るはずなので、いかに親が伝えていくか…。悩ましい。
「YouTuberやりたい、インスタグラマーやりたい」とか言われたらどうしよー?!
今のところYouTuberが面白おかしくやっている動画は全然興味もなく、毎日踏切やビー玉転がしの動画を延々見ているので安心。
安心なのかなこれ。
うちの3歳児はEテレを見ない
多くの3歳の子供が好きであろうEテレやアンパンマン、パウパトとか全然興味がないんですよ、つけても即座に「変える」って言われてしまう。
オタクの母は一緒にアニメが見れなくて悲しい。
一緒に内田雄馬くんやキスマイの宮田くんが声やってるプリキュア見ようよー(
ちなみに視聴20回を超えた劇場版うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズには3歳児と一度一緒に行ってみました。
前半はちゃんと座って見てたんですが、後半から後ろの映写室を見たりスピーカーを見始めたりと自由でした。
また行きたいって言ってるんですが、どうしたものか。後半まともに見れなかったのがなぁ。
幼児料金900円で特典がもらえるのは若干ありがたいんですけどね。
結局子供の話で終わる
子供をネタにしないと言いながらめっちゃ子供の話してますね。
写真や動画は絶対載せないので許して息子よ。
次はiPad用キーボードの感想でも書こうかしら。
ほんとは途中までは書いてるんですよ。
それではこの辺で、ヤーアレ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?