見出し画像

日々はどうでもいいことでできている

ということを思うようになった。

以前、よくブログを書いていた頃は、ちゃんとしたことを書かなくてはとか、うまくまとめなくてはなどど助平心を出して身構えてしまい、結局描くことがないじゃんと日々がすぎることが多々あったけど、まあ、その日に思ったことをちょろりと自分のために書き留めておけばよいんだな、とこの頃気づいたので、そんなことを書いていこうと思う。

noteはあまり使いみちがないと思っていたけれど、自分のためという視点に立てば気軽で使いやすい。誰がどのくらい読んでくれたとか、ぜんぜん気にしないでいられる(あのハートマークみたいのはちょっと気になるけど)から、おもろい媒体なのかもしれない。

そんで、今日観たら誰かほかの人が撮った写真を貼り付けることができるようなので、それはなんだか楽しそうだ。

今日はスペインの写真を貼り付けさせてもらいました。ありがとうございます。

気がついたら干支が一周りして、人世折返しどころか、もう終盤じゃないかよという年齢になっていて、いろんなことから距離をおいて、ゆっくり歩きをするようになった。
そうしたら見えてきたものがあったり、見えなくなったものがあったりで、こんな日々はなかなかおもろいもんだとも思うんだった。

で、結局思うのは、どこをどう振り返っても、日々は意外とどうでもいいことで満たされている。そのどうでもいいことを面白がれるかとか、拾い上げられるかとか、大切にできるかってあたりが大事なんだろうなってことだった。

というどうでもいい文章をとりあえず貼っておく。

ということで、この場所はそんなことを気軽に書き留める場所として。

また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?