マガジンのカバー画像

パブリックアート

7
パブリックアート巡り
運営しているクリエイター

記事一覧

「ATAMI ART GRANT」 ACAO SPA&RESORT展示の異様さは必見

「ATAMI ART GRANT」という熱海で開催の中のアートプロジェクトに行ってきた。 展示の中心とな…

izmii
2年前
13

アートというモノの見方。《地球釜》(金町 葛飾にいじゅくみらい公園)

休日には子ども連れで賑わうのどかな公園に、赤茶色のなんとも不可思議な丸い物体がある。名前…

izmii
2年前
10

親和、調和、ユニークさ。清水九兵衞 《江戸簪》(江戸川橋)

近隣に大学や博物館、庭園が所在し、どことなく文化的な香りがする江戸川橋。この駅近くのビル…

izmii
3年前
13

再開発とオブジェの力。鴻池朋子 《ワイルド シングス-地形の魔力》(淡路町)

地面から生えた2つの白い物体はなんだろう、羽……だろうか。それとも、ウサギか何かの耳だろ…

izmii
3年前
7

適度に馴染むということ。Ly 《PARK'S GRAY》(原宿)

原宿という街はファッション! 若者文化! といったイメージが先行しがちだが、改めて歩いて…

izmii
3年前
7

親しみやすさと現代アート、パブリックアート。 KOSUGE1-16 《2mのペットボトル》(…

日常的に見かける素材をやたら大きく/小さくする手法は創作の世界でよく見かけるが、《2mのペ…

izmii
3年前
6

空想ネットワークを日常に。渡辺誠《WEB FRAME》(飯田橋駅)

エスカレーターの天井を覆う一面の緑パイプ。 思わず視線を上げると、SF的なサイバー空間、あるいは巨大植物に取り込まれてしまったかのような感覚に陥ってしまう。 大江戸線飯田橋駅に張り巡らされた《WEB FRAME》は、無意識に通り過ぎがちな駅の風景に程よいテンポと違和感を与えている。 当駅の設計を手掛けた渡辺誠による《WEB FRAME》は、ホームから改札に向かうエスカレーター天井に設置された架構だ。構成している緑パイプには蛍光灯も埋め込まれており、照明も兼ねている。設計には