見出し画像

【歌舞伎沼への誘い】今だからこそ、歌舞伎座観劇を初心者におすすめする理由

暑さと冷房のコンボでいささか頭がぼうっとしている今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。元気に推し活してますでしょうか。
日本舞踊家の花ノ本以津輝です。

画像1

そろそろ日本舞踊家らしい写真も載せとけ!という誰かの声が聞こえてこなくもないので、前回の破天航路オンラインライブの時の写真を軽率に掲載します。手ぬぐいで顔隠れるとちょっとは小顔に見える気がして、あざとくこの写真をチョイスしたのはここだけの話。

いやーーーーー暦の上では秋らしいですが、まだまだ浴衣でOKなくらい暑いですね。
9月になりまして、今月も歌舞伎座の初日がめでたく開きました。
今月の歌舞伎座演目ラインナップもあまりに良すぎて、ぜひたくさんの方に観ていただきたい想いが溢れに溢れましたので、今回も前回に引き続いて歌舞伎について書いてみたいと思います。

歌舞伎座デビューしてみませんか!

画像2

タイトルにもあるように、実は、今だからこそ歌舞伎をご覧になったことのない方に歌舞伎をご覧いただきたいのです。

『九月大歌舞伎』も感染症予防対策の観点から、先月に引き続きの四部構成。一部につき1演目、という演目スタイルとなってます。
その為、所要時間の長い演目ができないことにより、初心者の方も大変見やすいラインナップになってるんですよ!(当社比)
どの演目も見やすく、わかりやすく、且つ「THE歌舞伎」なものばっかりなので、今まであんまり歌舞伎観たことなかったって人にもオススメなのです。

歌舞伎座の感染症予防対策については、前回「八月花形歌舞伎」観劇の際の記事で少し記載させていただきましたので併せてご覧ください!

というわけで!九月大歌舞伎の各演目について、誰に言われたわけではないのですが、勝手におすすめポイントを解説しちゃいます!
公式でもなんでもない以津輝の主観的な説明ですので、あしからず!


【九月大歌舞伎(勝手に)おすすめチャート】第一部 寿曽我対面 工藤館の場

隈取り!派手な衣裳!これぞ歌舞伎って感じのが観たい人にオススメ!


ちょっとセリフはややこしいかもしれないけど、見た目だけでも楽しい!
もしストーリーもちゃんと理解したいって人はOZmallさんの現代語訳的解説がめっちゃわかりやすかったので、上記のページを観てから行くといいかも!!

かなり余談なんですが、先日こんなTwitterでのやりとりがありました。

常々、対面を観る度に『ゴールドのミニストップ...』と思いながらも
誰にも言えなかったので、めっちゃテンションあがりました(笑)
たぶんこれ見てから観劇した方はわかっていただけるかと思いますので、是非大道具の柄にも注目して見てください(呪い)


【九月大歌舞伎(勝手に)おすすめチャート】第二部 色彩間刈豆 かさね

ドロキュン恋愛サスペンスが好きならこれがオススメ!


登場人物も少なくややこしい設定もそこまで無いので、ストーリーは事前に勉強しなくても楽しめるかと思います。
あとは幸四郎丈のセクシーなおみ足と、猿之助丈の狂気的美しさが拝めます。ここ重要。テストに出ます。(何の)

突然ですが、私は、幸四郎丈と猿之助丈のコンビ(カップリング?)がこの世で一番好きなんです。
お二人ともお芝居も所作事(舞踊)も大変に素晴らしい役者さんなのは間違いないのですが、それ以外にも身体的な対比やニン(その人に似合う役柄の意)の違い、そしてキャラクターも含め、相性が本当に良すぎる!

半沢直樹の伊佐山が頭にこびりついて離れないそこの貴方!
どこがどうやってその2人のコンビが最高なの?とお思いのことでしょう。
ちょっとこの予告編見てみて。

ね!ね!最高でしょ!!!これは別の演目で「女殺油地獄」っていう作品でこれまた私が大好きな芝居なんですけど、幸四郎丈の狂気的色気と猿之助丈の世話女房的な姐さんぷりが堪らんのですわ。

あ、あと、このコンビはコメディーも最強に最高。

こちらの弥次喜多シリーズも本当に最高すぎた!!またやってほしい!!!!...と思ったら円盤売ってた!買おう!(まだ持ってなかった)

これは歌舞伎知らない人でも歌舞伎役者の名前わかんなくても、とりあえずずっとゲラゲラ笑える。
楽しいしかないし、二人がバカなことばっかりやってる(褒めてるよ)

調べてたら主題歌のMVもあったwww
初めて観たけどなんだこれ最高かよwwww


はいっ。かさねからだいぶ離れて荒ぶってすみませんでした。かさねについての余談ですけれども、この演目をやる役者・舞踊家は、必ず祐天寺にある「累塚」にお参りします。

この「かさね」は実際の伝説を基にした歌舞伎作品ですので、舞台で演じる時は、必ず、かならず、お参りしましょうね......(意味深)


【九月大歌舞伎(勝手に)おすすめチャート】第三部 双蝶々曲輪日記 引窓

哀しくも、愛情に溢れる、ハートフルなドラマが好きならオススメ!

この演目は世話物(江戸庶民の暮らしを描いた江戸時代の”現代劇”)のため、比較的にセリフもわかりやすいです。
この「引窓」の場は『双蝶々曲輪日記』という長いお芝居の一幕ではあるのですが、この幕だけでも非常に見応えのあるドラマです。
ただ、少々人間関係などややこしい部分もあるかもなので、これを見るなら少し予習していったほうが良いかもしれません。もしくはイヤホンガイドを借りることをおすすめします!


【九月大歌舞伎(勝手に)おすすめチャート】第四部 鷺娘

美しい舞踊、美しい衣裳にとにかく癒されたい方はオススメ!

玉三郎様の鷺娘は、眼福。とにかく美しい。これに尽きる。
ストーリーは舞踊作品のため、あってないようなものなので、わからなくてOK。
衣裳も場面ごとにクルクルと変わるし、しっとりとした踊りから可愛く明るい踊りまで様々な踊りの表情がぎゅっと詰まっているので
まるでファッションショーを見てるかのようにも楽しむことができます!
(上記動画の予告編で少しだけ鷺娘がどんな感じなのかご覧いただけます!)

ちなみに余談ですが、我が破天航路でも、この鷺娘の中の一節をアレンジした曲(めちゃくちゃにメタルになってますけど)がありますので、よかったら観劇後に聴いてみてください。(ちゃっかり宣伝)


自宅でも気軽に歌舞伎が楽しめる時代が来た!

いよいよ、歌舞伎もストリーミングで観られる時代がっっ!!!
現在は八月納涼歌舞伎の4演目と、ナウシカ歌舞伎がラインナップ。
1週間のレンタル方式みたいですが、昨今のご時世でなかなか劇場へ足を運べない方も気軽におうちで楽しめるのは最高ですね。

あとは歌舞伎座行ったけどやっぱりどうしてもあの時のあの配役でのあの演目を見返したいという私みたいなヲタク勢にもありがたいサービスです。(松竹さん本当にありがとう)
これからラインナップも増えていくでしょうし、とても楽しみです。
わくわく。

画像3

今日も単に私が歌舞伎愛をさらけ出しただけになっていないか大変に心配ですが、皆さんが少しでも歌舞伎座を「カジュアルな遊び場」と思っていただけたなら幸いです。
感染症拡大以前の歌舞伎座はフードやショップなども充実していて、正に和のテーマパーク!だったのですが、現在は劇場での飲食やお買い物も制限されているので、早く収束してまたあのテーマパーク感を味わえる日を心待ちにしてます。

歌舞伎座観劇はぜひ皆さんにおすすめしたいのですが、このご時世です。歌舞伎座の感染症予防対策は素晴らしいですが、それぞれに様々なご事情があるかと思います。これだけ書いておいて矛盾しているかもですが、観劇へのお出かけはくれぐれもご無理のなさらないよう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ー おしらせ ー

先日、カブキロックス氏神一番さんと破天航路のちょんまげベーシストSADAさんのYouTubeチャンネルにお邪魔してきました!
こちらでも変わらず歌舞伎愛など語ってます。よろしければぜひごらんくださいませ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?