3DCG学習記録10日目

2024.3.24
本日も引き続きBlenderの研修で習った内容を記録して操作を覚えていく。

昨日作ったオブジェクト

▼ベジェを追加する
追加メニューからカーブ→ベジェを選択してベジェを追加する

ベジェの角度を直線に直し、長さもオブジェクトに合わせておく。
オブジェクトの中心を通るように配置する

▼モディファイアーからカーブを適用する

カーブ内のスポイトで先ほど作ったベジェをクリック
ベジェの形に沿ってオブジェクトが変形するようになった

▼ベジェの細分化
ベジェの両端のセグメントを選択した状態で細分化を行うと新たなセグメントが中間に追加される

両端のセグメントを選んで細分化
中央に新たなセグメントが追加された

▼セグメントを使ったサイズの拡縮
セグメントを選んだ状態で Alt + S を押すと、セグメントを元に形状が拡縮できる

Alt + S

▼セグメントを使ったサイズの拡縮
セグメントを選んだ状態で Ctrl + t を押すと、セグメントを元にオブジェクトの回転がかかる

Ctrl + t


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?