見出し画像

のびのびと書きたくて(*ˊᵕˋ* )/

#姫路筆文字 #筆文字姫路 #筆文字アート講座 #筆文字アート教室 #筆文字アート #心がほっこり癒される筆文字アート癒し書 #筆文字アート癒し書 #癒し書 #癒し書あこ #姫路 #姫路市 #坂本敦子

 

おかげさまです。

あなたの心を応援する~癒し書あこ~
筆文字アーティスト

 

心がほっこり癒される筆文字アート癒し書インストラクター

 
兵庫県姫路の坂本敦子です。

 

 先日、画材店でA4サイズの和紙と画仙紙を買いました。


ポストカードより

もっともっとのびのびと書きたくなったのもあり、


Facebookで毎日素敵な書を載せられている方がいて

和紙に書いていることを教えてもらいました。



A4サイズを半分に切ったらA5になるんですね(笑)


この歳まで知りませんでした💦





【楽しい事をすると次の日にやる気が湧いてくる "遊び"は心の栄養補給】

※『あきらめニャければうまくいく』より

文字配列をなみなみ〜にしたらめっちゃ楽しそうに見えます。



【止まってしまえばそこでおしまい 進んでいけばどこかにつながる】

※『あきらめニャければうまくいく』より


"どこかにつながる"を強調したくて

「ん〜〜〜、どう書こっか?」と考えてたら

「あっ!これ面白いんちゃう?」って閃きました。



こんな時は

「わたしってすごい!」

「もしかして、天才ちゃうん?」

と良い勘違いをすればいいんですょ。

良い勘違いをすることで
自己肯定感がぐんぐんアップします。



A4サイズやA5サイズでお名前ポエムを書くのもいいかも?

な〜んて密かに考え中


こんなふうに堅苦しい縛りもなく自由に書けて

何でもアリの筆文字アートって楽しいなぁーとつくづく思えます。



【1日講座がお得です】

🍀筆文字アート癒し書1日講座

(基礎・中級コースを1日で受講)

11,000円→10,000円


🍀フラワーパステリア書講座

通常1枚 5000円ですが

1日に2枚描いた場合、1枚 4000円



時間◆10:00〜16:30(最大延長17:00まで)

お昼ご飯をお持ちください。



お申込み・お問い合わせは、こちらをタップしてください♡


最後まで本当にありがとうございました。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?