見出し画像

【PDCAサイクル】とは

【#PCDAサイクル】とは
PLAN DO CHECK ACTION
(プラン・ドゥ・チェック・アクション)の頭文字

プラン(計画)し
それをドゥ(実行)
結果をチェク(検証)
それを踏まえてアクション(改善)
コレを
一連のサイクルとして品質管理など
業務管理の継続的な改善方法のことです

リラクゼーションサロンでは
品質向上の為に取り入れ
スムーズに高品質のサービスを提供するためには
試行錯誤して洗練していくこと

このPCDAを色々なことに当てはめ
日常的に習慣化することがとても大切です

次回は
【具体的なPCDAサイクルの実行】について
お伝えします

✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾
リラクゼーションセラピストの接客を1から
詳しく解説中
ありそうでなかった【#セラピストマニュアル】
これからセラピストを目指す方にも
今セラピストとしてご活躍されている方にも
またセラピスト以外のご職業の方にも
ぜひ読んで頂きたい💕
考え肩書が変わる!?
接客に対するお悩み解決のヒント
気持ちスッキリ楽しく働くお手伝い✨

現在『#癒しのスー』は
名古屋市栄の【Liberer-BODY Labo-】
#リベレボディラボ
地下鉄東山線『栄』駅1番出口から
徒歩1分の駅チカサロン
セントラル錦ビル9階にて絶賛稼働中!! 
✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∴✾∵✾∵✾∴✾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?