見出し画像

やわやわをつよつよに

そろそろ、やわやわをつよつよにする話をしたい。

鉄道好きのご家庭では知らない人はいないんじゃないかというくらい有名な鈴川絢子氏というYoutuberがいる。
本人も鉄道大好きでお子さんの名前も特急電車からとった「ひたち」と「ときわ」である。

ユーザ視点で楽しい動画を多数挙げてくれており、勉強にもなるし見ていて楽しいし言葉遣いも丁寧だ。鉄道グッズを買う前の調査としても活用させてもらっている。

そして、この方は鉄道に関連した曲を知る限り3曲リリースしている。

1曲目はふみきりのうた

2曲目はダブルデッカー

どちらもサビはキャッチーなのに鉄道好きがとことん出ている歌詞だ。
好きを仕事にする、家族と仕事するってすごく難しいと思うがすごいバランス感覚を感じる。

さらに先日リリースされたのが3曲目、れんけつのうた

DTMぽさ強めのこの曲も聴いていて勉強になる。そしてサビがキャッチー。
以下サビの歌詞。

れんけつ〜 れんけつ〜 たくさん
れんけつ〜 れんけつ〜 やわやわ

やわやわ...?やわやわって何だ?

調べてみると、
「やわやわ」は「速度を抑える」という意味の合図を示す用語らしい。
停止や連結する地点に近づくと
「やわやわー」と車掌さんが言い、それを聞いた運転士さんが減速し速度を落とす。
こちらの動画2:54あたりで「やわやわ〜」を聞けます。

ワクチン接種1回目を注入してもらったが、発熱して腕も痛いしツラい。
2回目のほうが症状が重いときいているので、不安で仕方がない。
やわやわな身体をつよつよな身体にしたい。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,606件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?