見出し画像

\初任者研修を2会場で開催しました‼/

7月21日(水)、22日(木)に、県北地区と沿岸地区で
「地域おこし協力隊初任者研修」を行いました。
対象は、着任から概ね1年以内の方々。
2ヶ所で計24名に参加していただきました。

二戸会場での集合写真
宮古会場での集合写真



岩手県で初任者を対象とした研修を実施するのは今回が初めて。
さらに沿岸地域については岩手県内での新型コロナウイルス感染症急拡大に対応するため、
前々日にオンラインでの配信を決めたこともあって、
若干の慌ただしさもありつつ💦、
現地で参加した方々は他市町村で活動する協力隊との交流を楽しんでくださったようでした。


❖当日の流れ
両日とも、まずは1分間の自己紹介。
出身地や現在の取り組み、活用しているSNSのPRなどを通じて、
参加者それぞれの人となりや活動分野を共有しました。
続いて、私たちいわて地域おこし協力隊ネットワークによる「地域おこし協力隊基本講座」。
ネットワーク理事(協力隊や復興支援員のOBOG)が僭越ながら、
協力隊としての心構えや地域とのかかわり方、
最大3年間の任期の各年の位置づけなどをご説明しました。

後半は、協力隊OBによるレクチャーと“ぶっちゃけ質疑応答”です。
☑県北会場は二戸市協力隊OBの高田宣治さん
☑沿岸会場は宮古市協力隊OBの松下竜之介さん
が、自身の任期中の活動と現在取り組んでいる事業の内容を紹介。
おふたりがそれぞれ、
地域や関係者との信頼関係を構築しながら
任期後の仕事につなげていくために心掛けていたことなど、
内容盛りだくさんでした。



質疑応答には、ネットワーク理事や助っ人に来ていただいた隊員も加わり、
活動費の使い方やリフレッシュ方法などざっくばらんにお話しました。
この研修が1年目の皆さんの活動の手掛かりになれば幸いです🤗
同様の初任者研修は、秋には県内陸部で開催予定です。
(投稿:手塚)


~*~*~*~*~
〇いわて地域おこし協力隊ネットワーク〇
webサイト https://iwate-kyoryokutai.net/
●会員の紹介やイベント情報
⇒ https://note.com/iwate_local_vcn
●会員登録はこちらから
⇒https://iwate-kyoryokutai.net/company





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?