見出し画像

HS1(柔)〜HS10(硬)

🖋俺、この記事好きかもしれん!笑

みなさん、こんにちは
OoOtalKメンバーのイワセレイです

焦った焦った

最近、健康マニアというほどでもないが
健康に対して気を使い始めた

そんな僕にとって
「脳内排水」というワードは
イワセレイホイホイ以外のナニモノでもない

「え?脳に水が溜まっちゃうの?」
「そういえば膝などの関節に水が溜まるってのは
聞いたことがあるなあ」
「尿酸値低下を目指して1日2リットルの水を飲んでいるから、もしかしたら脳に水が、、、」

イワセレイホイホイに自ら突っ込んだ挙句、
ぶっ飛んだ妄想をしてしまった笑

この記事で使われている「脳内排水」とは
思考整理のことだと思う

脳のモヤモヤやストレスを
吐き出すことが大切ってね

僕はホワイトカラーの仕事だし
肉体労働ではない

肉体労働であれば、物理的な疲労がわかるけど
デスクワークだとそれがわからない

筋肉痛になってしまうとそうでない時に比べて
その箇所の可動域が狭くなる

それと同じで脳が疲労していたら
思考力や想像力が低下してしまい、
作業がおろそかになったり
アウトプットの質が低下したりする

脳の疲れも水も溜めておくと
臭いが発生し、腐ってくる

定期的なお掃除を心がけたい!

本題に入りましょう!

心が折れるって言うけれど
心の形ってどんなんだろう?

折れるって言うくらいだから
棒状なのだろうか?

円形だとしたら
折れるより割れるの方が適切な表現な気がする

というか心って硬いのだろうか?

硬いとしたらどのくらいの硬度なのだろう?

小学生のときは
シャープペンシルが禁止だった

だから文房具屋に行ったら
鉛筆を買うしかなかったんだけど、
いつも「HB」の鉛筆を買っていた

僕は鉛筆を握る力が強くて
「B」を使うととても字が濃くなってしまう

だから少し薄めのHBを使っていた

HBとかBとかは、鉛筆の濃さを表す指標ではなく、硬さを表す指標であることを知ったときめちゃめちゃ嬉しかった笑

じゃあ心の硬さを表す指標はあるのだろうか?

心は「Heart」だから「H」は使いたいね

心は柔軟でやわらかいもののイメージが強いから
「Soft」の「S」を使おうか

だから心の硬さは「HS」で表す事にする

HS1(柔)〜HS10(硬)とする

僕の今の状態はどのくらいだろう?
HS8くらいかな?

あんまりいろいろなことに気を配れていない気がするからHS8

HS9を超えてくると
心が折れる可能性が出てくるから
みんなも気をつけてほしい

心が折れる時って頑張ってる時だと思う

ここぞ!ってときは歯を食いしばるし
重いものを持つときは筋肉に力を入れるよね

それと同じで頑張るときって
心に力を入れて食いしばると思うんだ

だから心がHS9を超えてしまって
ついには心がポキッと折れてしまう

HSを下げるにはリラックスしかない

リラックス方法は人それぞれだと思う

よし、今日は湯船にゆっくり浸かろう🧖‍♂️
明日、寝坊したらそれまでだ笑

この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします!

毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています
よかったら聞いてください

OoOマガジンも始めました

週末クリエイターとしても
活動していますので
よかったらInstagramで
「@iwaserei」で検索してみてくださいね


イワセレイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?