見出し画像

週末クリエイターの心得(第1弾)

ディスプレイのキャリブレーションしたい

こんにちは、OoOtalKメンバーのイワセレイです

これから何回かに分けて
週末クリエイターとして
心掛けていることを共有します!

「とにかくインプット」

すいません、笑
至極普通な事を言っています
だけど大事だとおもっているので
これは普段から意識しています

僕は動画編集を趣味としていて
Vlogを2年ほどやっています

Vlogをやり始めたのは
僕の心の師匠ドリキンさん(@drikin)に
影響を受けたからです

そしてdrikinさんは
米国のYoutuber CaseyNeistatに影響されて
Vlogをはじめたそうです
※登録者1230万人 wao!

何がいいたいかって
人は人に影響されるってことです
特に現代は個人インフルエンサーの発信が
直接、我々に届くため
それに影響されて行動することも
多いのではないでしょうか?

僕が意識しているのは
その影響された内容を組み合わせてオリジナルとすることです
特にVlogはその人の日常を切り取ります
僕には僕の、あなたにはあなたの生活があるように
Vlogの内容は十人十色です

「0から1?」

話を戻しましょう
人は人や周囲の環境に影響されますが
それはクリエイティブな世界でも同じです

音楽とか映画とか音声メディアとか
そういったものを作り出すことは
0から1を作るものではないのかなと思っています
(天才は別かもしれない)
僕は「1 + 1=∞」が成り立つ世界かなと思います

僕が作っている動画の中には
RADWINPSのラストバージンから
影響を受けたシーンがたくさん出てきます
(カメラを回転して撮影する方法)


Inputに使うコンテンツはなんでもいいと思います
映画でもYoutubeでもMVでも何でもいいと思います
僕は凡人なので
たくさんたくさんたくさんたくさん
インプットして
自分の中でブレンドして
いっぱいいっぱいいっぱいいっぱい
アウトプットしていきます!

毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています
よかったら聞いてください

OoOマガジンも始めました

https://note.com/oootalk/m/m90416be76406

週末クリエイターとしても
活動していますので
よかったらInstagramで
「@iwaserei」で検索してみてくださいね

イワセレイ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?