見出し画像

白シャツに降り立ったコーヒー

🖋冷凍食品の焼きおにぎりがおいしいね🙆‍♂️

みなさん、こんにちは 
OoOtalKメンバーのイワセレイです 

やっぱ野球のハイライトシーンって面白い

ついにBIGBOSSが初勝利を掴んだとのこと
日本ハムはダルビッシュがいた時が好きだった
セギノールとか怪物みたい凄くて
BIGBOSS、稀哲、稲葉の外野陣もカッコよくて
日本ハムのファンになりかけた

僕は阪神タイガースのファンだけど
男の子は強いものに憧れるじゃん?笑

BIGBOSSがプロ野球のトライアウトを受けるチャレンジには心動かされた
プレーヤーとして声をかけてくれる球団はいなかったが、監督として日本ハムが声をかけてくれた

勝てば官軍、負ければ賊軍、それがプロスポーツの世界だと思う
パフォーマンスが目立ちがちだから、開幕5連敗はBIGBOSSを批判するためには十分な数字だったと思う

昨日のインタビューで「誰が来ても関係ない、レベルアップしていくだけ」と答えていたのが印象に残った

そして阪神タイガースは開幕6連敗だ
瀕死タイガースだな、、、

本題に入りましょう!

こりゃまたタイムリーな話題

今日、クラフトボスを片手にマウスをカチカチしてたら、
白シャツに一滴のコーヒーが降り立った

音も立てずに降り立ったそのしずくは
みるみると領地を広げていき、
マーブルチョコのワンポイントのようになった

いつもの僕ならこう思う
「まあ洗濯機で洗えば落ちるっしょ」

そう、つまり放置するのだ

雑な性格がここに現れる

けど最近は少しだけ繊細になった
すぐに水を含ませたティッシュでポンポンした

基本的に洗濯機で洗っても汚れがとれないなら
新しいの買えばええやんって思っている
世の中には一度着た服はもう二度と着ない人がいるらしい

お洒落なのか、富豪なのか、それともまだ見つかっていない自分に似合う服を見つける旅の途中なのか

でも僕はおしゃれではないし、富豪でもないし、
自分探しの旅なんてしてない

ただの雑な性格の飼い主だ

僕は小さい頃からいろいろな経験をしてきた
その結果、少しずつ僕の性格は変わってきただろう

小学生の時の友達と再会したら、
その子の瞳に僕はどのように映るのだろうか?

たぶんあのときのイワセレイ君は跡形もなく消えてるはずだ
だって成長してるもん(してるはずだもん、トトロもいたもん)

とにかく汚れから目を背ける僕ではなく、
すぐに対処して白さを取り戻す僕になったのだ

鉄は熱いうちに打て、という言葉がある
鉄なんか打ったことないから
雰囲気でしかこの言葉の意味をとらえられない

言ってしまえば世の中の四字熟語やことわざなんてそんなもんだ

一石二鳥・・・石で鳥を捕まえようと思ったことがない
馬の耳に念仏・・・馬には怖くて近づけない
医者の不養生・・・医者じゃねえ、、
河童の川流れ・・・河童なんていないだろ!

だから自分が経験したことを教訓にすればいい

白シャツにコーヒーが染みたらすぐに湿らせたティッシュでポンポンしろ
(すぐに行動しないと手遅れになるの意味)

語呂が悪いだって?
そんなもん知るか、却下!

この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします!  毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています よかったら聞いてください

週末クリエイターとしても 活動していますので よかったらInstagramで 「@iwaserei」で検索してみてくださいね   

イワセレイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?