見出し画像

シャニマス イベラン 5周年Pカップ【風野灯織6位】走るコミュアー・灯織狂いの優雅な日常

まずはじめに

この記事は2023年4月に行われた5thプロデューサーズカップ(2023年4月12日~16日)に関するものです。この記事は10分程の文量になっております。お暇は方はどうぞお付き合いください。

今回はPカップを完走した感想を書きますが、これとは別にPカップ教本(仮題)みたいなnoteでPカップについて詳細に書いたものを作成中です。Pカップのブログって高い順位を取るためのものは結構多いけど結局0から始めるのってどうすればいいの?みたいな感じのテーマです。みんなもPカップ走ろうぜ!(自分はもう走りません)
ちなみに今回のブログは急いで書いてるのもあるので用語解説とかいちいちしません。すまんこ。

Pカップ【準備編】

ぶっちゃけ正直仕事の状況が見えなさすぎて、5thライブがとんでもなく良すぎたためやる気だけはありましたがどんくらいやるかは全く考えてませんでした。灯織金賞号で半端な順位取るならイルミネ3人金取ろうかな~とか、そんな感じ。

って考えてたんですよ。

登山Pカップだと?!?!?!?!??!?!?!?!

登山なんかしたことないよ!

この告知の時点で編成も立ち回りも何も考えてません。
立ち回りに関しては練習もできないのでノリで行きます。
あと結局歌姫練習する時間もありませんでした。
このブログを書いていたからです。(40時間くらいかかった)
自分で言うのもなんですけどかなりいい感じにまとめれたと思うので灯織Pも灯織P以外もぜひ読んでみてほしいです。

このブログ筆頭に5thライブが本当に良すぎて
3月21日
ある1人の風野灯織PがIf I_wings.で狂ってしまった話(【耿耿】実装前)5943文字

3月26日 
風野灯織というアイドルとスローモーションという楽曲に関する全て【耿耿】
5043文字

そして4月9日
風野灯織コミュまとめと考察(WING~STEP) みんなが灯織を好きになる
16297文字

5thライブ後に3週間で27283文字(たまたま283)書いてるんですね。

もうここらへん仕事してるかブログ書いてました。ナニモン?バケモン?

Pカップ【編成編】

いや、んなこと言っても登山するなら流石に編成作っとかなきゃお話になりませんよってことで4月10日の夜にいくつか編成考えてました。
こっからちょい長いので編成興味ない人は飛ばしておk。
あと見たらたぶん分かりますが基本的に自分は自札なしDaViの動きが根底にあります。

登山編成初期案

結論から言うとこれ初日で解体しました。
持ち込みDaVi本
一応考えだけ書いとくと灯織ってEX特にほしいのないので普通に親愛度関係貼るんですけどメイン4人でわりと完成してるのでゲストもほしいのいないんですよね。特に何もなければオデマスでDaかVi入れますが持ち込みで盛るし今はPデスクとマッチライブで初期値盛れるのでなおさらどうしよっかなと。んで【まだ……寝ないから……】大崎甘奈を入れました。
撮影マスタリー体力と撮影マスタリーDaで思考停止で山でも雑誌周回しつつステ盛ってマス体で約束急に引いてもカタストロフ引かない編成です。

解体したので終わり

登山編成改良版

二日目(リフレ明け)から最後までこっち使いました。
持ち込みDaVi本(もしくはトワレ+本どっちか個人的にはVi)
めぐるをオールウェイズにしてその分ゲストにオデマスメンタル役を入れます。SP困らんけど白札コンビの放クラに合わせると凛世で良いと思います。

今回の主編成

めぐるはユニマス体力持ちでさっきの甘奈の役割引き継ぎで、主には強力で
自然に切れるDa札として採用しました。灯織編成は真乃めぐるの札は基本必ず切ることになるためです。耿耿はVi札で歌姫でDa1位orDa2位Vi3位できつい札回りのパターンがあるので花からオールウェイズにしました。

あと地味にステ盛れます。あんまり意味ないかもだけど。Da312がすばら。

コミュも強い”最強カード”です😎

今更ですが【耿耿】を使う理由は下記の画像の通り思い出火力です。
通常ルールなら以前のPカップブログと同じ編成で【涼】を使っていたと思いますが今回は登山形式で思い出2以上に必然なります。山自体には間に合わなくてもS4までに朝コミュで思い出2(約束2回になったら3も)が頻出するので思い出火力で優位に立てる【耿耿】にしました。

意外とこの差はでかい

また通常ルールなら【涼】を使うと言いましたが今回【耿耿】で走って正直かなりのポテンシャルを感じました。そいつが下の3種類のパッシブです。
自札を切ることで発動条件を満たします。
グレフェサー的にはバフ目的で使うほどの性能ではないかもしれませんが歌姫周回では十分なバフ量です(個人の感想)

ほぼキラークイーン(3つの爆弾)

バフもそこまでか?って正直思うと思いますが個人的にALLバフなのがベネです。Late入れないのはあくまで思い出にバフ寄せたいからです。

灯織は全体札を持っていないので基本的な動きは自札なしDaViですが最大の弱点で海灯織が使えません。【涼】も強力なバフを持っていますがDaに寄っています。しかし【耿耿】は3種類すべてALLなので思い出に合わせることで一瞬だけ強力な全体札のように使えます。

つまり【耿耿】はおおむね下記のルートで札を切ります。
真乃めぐる→思い出リンク
自札→バフ思い出

この使い方正直全然詰められなかったので全然タイム縮まりそうだな~とか思いながらやってました(半年に1回這い出るPカップモンスター並の感想)


ここまで偉そうに語っていますが所詮6位の、誰にも相談等していない編成なので参考程度にお願いします。


EXは普段シャニやらんので掘れてません♡

登頂率はあとで出します

ところで衣装を【インビジブルタイム】に変えてるのは登山編成の正装だからです😎これで登頂率上がりるので結論です。今ブログ書き終わって見返しましたが登頂率かなり高かったので†真実†です。
信じるか信じないかはあなた次第😎

山を登るコミュもいいぞ

仕込み編成

持ち込み記者セットDa本S1雑誌S2以降全オデ
【涼】使いたかっただけです。特に語ることなし。

涼の顔何回見ても良すぎる

お守り編成

考えただけ。
SP1枚貼ってViステ800くらいの灯織作って全てを思い出ボムで焼き尽くす。

これテキトウすぎて審議

ここまで読んだ方はそろそろ気づいたかもしれません。直前にしては考えるだけ考えてました。そう、やる気だけはあったんですよ。

そしてなにより

目の前に山があったから・・・・・・・・・・・・・・・・・・


真面目?なこと書くと自分は正直Pカップのために練習とかしないし時速上げるのもやろうと思えないんですが等速で走るのはまぁまぁ得意なんで通常ルールよりも山ありが向いてそうだなって考えてました。勝手に時速あがりそうだと。


Pカップ【本番編】

振り返りはこんなもんで、んじゃ本番へ
一応山の失敗回数とポイントから試行回数概算してますが数字としてあまり意識してないので(大まかな登頂率だけ見たい)あんま気にせんでください、あとどうでもいいけど優勝周回です🏆

1日目 ぼくとひおり

日記
稼働15:00~24:00
目標ポイント8100万 実際7800万 867/h
約32回 登頂率23/32=71%
ロック1 ※最初の編成で4負け

仕事が色々片付いてしまったため12時頃に休むの決める。早めに終戦してたら温泉でも行こかなとか考えてた(フラグ)

毎回開幕ってなぜか緊張する。今回は初っ端登山成功したのにS3で4万オデ受けて山が無に帰して七彩で思い出ミスって負けて200万スタート。シャニマス下手すぎるw練習しときなよw
初日だけではづき3回来て記者も3回来て(受けれるタイミングでは来ない)マジでブチギレながらやってた、初日の情緒で頭おかしなるでになってました。灯織1位あの人やろなぁ・・・って思いながら見てた。

2日目 Pカップ鯖の住人たち

日記
稼働00:00~06:00 14:00~24:00
目標ポイント22500万 実際23600万 987/h
約64回 登頂率59/64=92% 多分これ数え間違えてそう
ロック6 ※最初の編成で8負け リフレ明け新編成は負け2

負けすぎて編成ここから変えました。

いや、編成考えてたんならすぐそれにしろよって話なんですけど

覚悟が足りなかったので

はづきを切る覚悟がなかった

また、今回もPカップ限定鯖にお邪魔しました、通話してくれた皆様、立ててくれたDICさん、ありがとうございます。(ほぼFF外だったけど優しくて嬉しみ)Pカッパー同士で喋れるの、結構気が紛れるというかすぐ時間経つ感じで毎回マジで助かります。
リフレ8時間あるのにぴったり5時間で起きて4周年のPカップ2回で染み付いた体の本能を感じていました。二度寝しました。

3日目 ひとりと死

日記
稼働00:00~03:30くらい 07:30くらい~15:00
目標ポイント36900万 実際34200万 662/h
約44回 登頂率33/44=75% 
ロック5 負け9

スタッツだけでカスみたいな日だってのが分かって草
リフレ外で寝た3時~7時頃、今までイベランやら徹夜で色々やってきましたけどそのどれよりも体調崩して(起きてもやばかったら救急車呼んでた)マジで軽く死ぬかと思いました。原因不明で何回か嘔吐するし顔真っ青でした。多分連日仕事と趣味で慢性的に疲労と睡眠不足だったんだと思います。
地味に初日朝から仕事してるので稼働時間は実はちょい長い。
この日のロックと負けはほぼ朦朧とした意識なんで反省会はしなくていいかなと思います。ぶっちゃけ初めての体調の崩し方したので次回以降走るかどうかは真面目に考えてる

4日目 こっち側

日記
稼働00:00~14:00 22:00~
目標ポイント51300万 実際48000万 862/h
約44回 登頂率33/44=75% 
ロック4 負け4

9割近い登頂率は多分上ブレか数え間違いとしても回数何回か数え間違えてても7割くらいありそうなもんですね。初期親愛虹3枚貼れない人は参考にしてください。

昨日の体調不良から時速落ち気味でしたが、体調崩した際にある1人の走者に自分の状態を伝えました。そいつは灯織で今回初ランで1年位前から自分に教えを乞うて来たのでわかる範囲のことは全部教えて分からんことはわかる人とか参考になるもの投げつけてどんどん強くなって1週タイムは普通にもう僕より早いです。

今回走ったのは最初に言った通り5thが良くてモチベあったのもありますが気合はいった知り合いが走るということで冷やかし自分も一応2回はPカップ連続でプラチナなので意地と言うか先輩風吹かせたいじゃないですか、くたばったけど。そんな感じでした。

で、なんでこんな話したかというとくたばってしかも遅くなった時速でなお周回差が15日終了時点でほぼ無く、毎更新順位入れ替わるみたいな感じになっていました。これはもう誠意というか、全力でやるしかないと気力振り絞りました。ポイント的に止まらず走れれば3位付近ももっと過熱したかなという後悔もあったので最後に頑張りました。

ところでソロライブのアイドルグッズ、灯織は【耿耿】でめちゃくちゃいいしソロモチーフのグッズもめちゃくちゃいいデザインだしリフレ中に買い物したら4万超えたんですけどこれって実は夢ですか?


5日目 ただいまと言える場所

最後の日は日記はありません。時速は900万くらいでした。

前述の灯織走者の知り合い含め身内の初ラン勢と最後に通話していました。
本当に終わっていた体調ですが最後のリフレ明け、さっきの「僅差」を見て

本当にたった今

絶好調になりました

通常ルールで1週ベストタイムでは普通にもうぼくより早いです。ただ今回は『山』かつ『Pカップの最終日』

EXは自分も掘れてないとはいえ相手はもっと掘れてないですし初めてのPカップ、初めての形式はやはり疲労も貯まると思います。

とりがーくん対戦ありがとうございました。次回もっと上の順位を期待しています。通常ルールだといいね。

ただ、とりがーくんとの勝負には勝ちましたが上の5位とは結局1週未満差で差しきれませんでした。天国と地獄。一度で二度美味しい。

最後に

途中に書いた通り次回走るかは本当にわかりません!流石に体調優先。ただやる気だけは(ライブ後で)あるかもしれないので走るときはまた皆さんよろしくお願いします😎灯織以外では走りません。

7月22日~23日のソロライブ基本的には行くのでぜひプロショ撮ってくれると嬉しいです!本気で楽しみましょう。

またシャニマスソロライブ「我儘なまま」に関連してシャニマスDiscodeサーバー「SHINY CODE」発出企画としてライブまでの期間、あんまりよく知らないアイドルに関してもライブを120%楽しめるようにリレー記事企画を始動中です。イルミネから始まりルカまで全員やります。

283プロ全アイドルのソロ曲について、リレー形式で解説記事や考察記事・担当についてパッションのまま語るなど様式フリーでやっていきます。
私は当然灯織について書きます。重複等も可なのでもし興味があればサーバー内のデスク-募集・宣伝チャンネルからご参照ください。

それでは最後までお読みくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?