Who are you?

長かった繁忙期から解放され、一足早い5月病を迎えています てふ です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

年末年始のテレビでの漫才ラッシュ。
仙台ピアスに興奮していた2月。
かまミトや卒業公演を生き甲斐に駆け抜けた3月。

見取り図を糧に何とか繁忙期乗り切りました!
今までは4月がとても待ち遠しくて、2月初めあたりからは病みながら仕事していたのですが、今年はあっという間に4月を迎えた感じがします。
推しがいるのといないのとでは仕事に対するモチベーションが変わるんでしょうか。繁忙期の仕事の記憶よりも、見取り図関係の記憶の方が鮮明に残っています。

そういえば、リリーさんに100の質問をする動画がこの繁忙期中に100万回再生されましたよね。今更ですがおめでとうございました!
記念すべき第1回目の撒けシリーズもそろそろ100万回再生いきそうでとてもワクワクしています!

実はその発表に合わせて、この繁忙期中、私も密かに100の質問に挑戦してみました。毎日コツコツと答え続けて、途中挫折しそうになりながらもようやく完遂しました。
特に面白くもないほんのり塩気のする薄味程度の回答ですがかなり長いので、本当に興味がある&時間がある方は是非。

お題となる質問は100の質問ひろば様からお借りしました。
この記事の下部に使用した質問のリンク貼りますので、もし気になる方いましたらそちらもチェックしてみてください。



Who’s てふ?

1. 名前
てふです。勿論本名じゃないです。
本名はすごくありふれた名前。調べると有名な別人が出てきたりします。

2. 名前の由来
特にこれといった由来はありません。
語感が可愛いので気に入っています。

3. 髪型
ミディアムウルフ。
毛量が多いので、もっさりしてます。
ポニーテールにすると髪の重さで首凝り半端ないので、仕事の時はハーフアップにまとめて結んでいます。

4. 視力
子どもの頃からゲームにどっぷりハマっていたので、眼科の先生に院内でトップクラスだと言われるくらい悪いです。
ソフトコンタクトレンズの度数が最大度数。眼鏡のレンズもフレームから余裕ではみ出てます。

5. 今の服装
カーデ+会社支給のブラウス+パンツ。
その上にトレンチコートとストール身に付けています。まだ仙台は肌寒いので首を温めてないと風邪引きそうです。

6. 利き手
クロスドミナンス。詳細はこちら↓

7. 足速い?
めちゃくちゃ遅いです。
50m走も10秒切れなかったですし、マラソンも万年ビリ。運動神経は全て母親のお腹の中に置いてきました。時々テレビでやっている運動神経悪い芸人を見て、笑うよりも共感してしまうことの方が多いです。

8. ペット
今は飼っていませんが、小さな頃はハムスターを飼っていました。
ゴールデンとジャンガリアンをそれぞれ2匹ずつ。
名前はグー・チョキ・パー・アイコ。

9. 血液型
自他共に認めるA型です。
でもAB型のミステリアスな感じが格好良くて羨まくて、AB型と偽っていた時期もありました。俗に言う中二病真っ盛りの時です。

10. 車の色
持っていませんが、深緑とかグリーン系とか良いですよね。もし買うのなら白系統は汚れが目立ちそうなので、ダークな色合いの車を購入します。
ちなみに仕事先で扱っているのはホワイトマツダさん。時々練習させてもらっています。

11. よく言われる第一印象は?
落ち着きがある。物静か。穏やか。

12. でも本当は?
・おっちょこちょい。
目先のことに目が行きがちなので、よく考えればわかることやできることを勘違いしやすいです。恐らくデスゲームに参加させられたら真っ先に死ぬタイプ。

・口下手だけどゲラ。
お喋りが苦手で聞き役でいることが多い……というのもあるんですが、口を開くと毒だったり下ネタだったり吐くことがあるので自重しています。
笑いのツボも浅いので、面白いことがあると笑いが堪えきれず吹き出します。ドッキリ仕掛け人には向いてないタイプ。

見事に第一印象を裏切っています。
親密度が高くなるにつれて本性が露わになります。

13. 出身地
杜の都・仙台。
暑すぎず寒すぎない気候なので、とても過ごしやすいです。ただ関東や関西ローカルの番組は数ヶ月経ってから放送されたりされなかったり、チャンネル数も少ないので、TVerが無いとなかなか不便な地域です。TVerマジ感謝。
生まれは異なりますが、育ったのはずっと仙台なので、なかなか離れ難くなっています。

14. テンションがあがる瞬間
色んな媒体で推しが出演している時や、MDCの更新通知がきた時。
心の中で雄叫びをあげながら、近くにある枕とかソファーとか意味なくバシバシ叩いたりします。さながら恋する女子。好きな人からの返信がきた時くらいのハイテンションです。

後、晩ご飯が今自分が食べたい物と一致した時。
ガッツリ食べたい日は生姜焼きだったり。
あっさり食べたい日はマグロ丼だったり。
その日のお腹の空き具合に合う量だと、なおのこと嬉しくてテンション上がります。

15. 身長
身体測定する度に154〜156cmを行ったり来たりしてます。健康診断の時は毎回ほぼ同じ身長の先輩とどちらが背が高いか競っています。

16. 体重
健康診断でよく来るおじいちゃん先生に軽くお説教されるくらいの体重です。
このおじいちゃん先生は煙草に非常に厳しい方。喫煙している人だと診断時にもれなくお説教がついてきて、診断終わるのに5分くらいかかります。何も問題ない人だと1分もかからない。私は非喫煙者ですが3分くらい有難いお話をいただきました。

17. 足のサイズ
23.5cm。
この靴良いなぁって思っても、サイズが売り切れてしまって諦めることが結構あります。もう少し在庫準備してくれたらいいのになぁ。

18. はじめてみたいもの
料理。
恥ずかしながら野菜炒めやスクランブルエッグが辛うじてできるレベルです。というのも、昔から火や熱が苦手で、大人になってようやく克服できるようになったところなんです。
今では電子レンジという文明の利器もあるので、時間ができたら挑戦してみたいです。

料理ができるようになったら、一人暮らしもしてみたい。

19. アルバイト
蕎麦屋のホールスタッフ、インナーの販売スタッフ、スーパーのレジ打ちはしたことあります。
レジ打ちの際に「ネギ半分に切って」とか「ごぼう二つ折りにして」と頼まれた時は地味にカルチャーショック受けました。レジスタッフってここまでするの?と思いながら切ったり折ったりしてました。

20. 職業
教習所の受付事務員。
このご時世による需要が高まり、毎日毎時間予約が全て埋まること2年目突入。閑散期があった頃が懐かしい。薄給に涙を流しつつ、ひいこら言いながら働いてます。

21. 趣味
ゲーム。YouTube。読書。
お出かけも嫌いではないですが、お家でゆっくり過ごすのがわりと好きです。

22. 集めているもの
リトルグリーンメンのグッズ。
初めて観たディズニー映画がトイストーリーで、その頃からリトルグリーンメンが大好きです。母性本能をくすぐるようなぷにっとしたフォルム可愛いですよね。

23. 性格
超奥手な人見知り&豆腐メンタル。
初めて会う方とお話しするのも、自分から話しかけられないタイプ。素直にお喋りできない。何匹も猫を被って接するので、いつ素を出そうかどうか迷っています。

24. 周りに言われる性格
真面目。嘘が吐けない。完璧主義。
本当はビビりで慎重になっているだけなんです。

25. 座右の銘
就活していた時は「慎重居士」と言っていましが、今は「適当」の精神で働いています。
雑にやる方の意味ではなく、ほど良い塩梅で無理なくやる方の意味です。

26. 今までで1番の思い出
2.5次元にハマっていた時、運良く生で公演を観れたこと。
仕事の都合で諦めていた舞台だったんですが、急遽休みをいただけることになり、チケットもすぐ買えたので観に行けました。
通路側の席で演者の方も横切ることが多かったので、目の保養だけでなく、香水の良い香りにも楽しませていただきました。

27. 今までで1番辛かったこと
環境が変わって、人間関係が一気に変わってしまった時。
いじめに遭ったり不登校になったり大変な時期でしたが、そういう経験をしたからこそ培ったものもあるので、忘れたいけど忘れちゃいけない過去なんだと思って生きてます。

28. 休日の過ごし方
理想は遠くまでお出かけして、美味しい物食べたり、温泉に浸かったり、ショッピングしたりしたいです。
現実は二度寝して、起きたら溜まっていた録画を観ていく。体力があれば近所のイオンまで買い物しに行く。

29. 長所

仕事柄身に付いたんですが、「崎」と「﨑」みたいな漢字の微妙な違いとかを見分けられること。一字違うだけでも大事なので、文字を見る時は注視する癖があります。その甲斐あって、文書作成とか校正に関するものは意外と得意な方かもしれません。

30. 短所
早とちりしがち。
基本は慎重なんですが、一度「これだ!」と思ってしまうとそのままやってしまう欠点があります。完璧と思われがちなんですが、ケアレスミスが多いんです。

31. 待ち受け
芸人さんが宇宙人っぽくデフォルメされたイラスト。

32. いま食べたいもの
卵とろとろのオムライス。
もしくはモスのピスタチオシェイク。無くなってしまったのが非常に残念。

33. 子供の頃どんな子だった?
超わがままお転婆ガール。
休みの日に小学校に侵入したり、マンション内でケイドロしたりする悪ガキでした。良い子は真似しちゃダメだぞ。
こんな子供時代を過ごしていましたが、今は全く正反対な性格のため、この話をしても誰も信じてくれません。

34. 好きなものは最初?最後?
最後にとっておきたいけど、最初に食べないと食べられるなくなるタイプ。
少食なので先に食べないとお腹に入らなくなります。お寿司とかも好きなネタから優先して食べます。

35. 今欲しいもの
2週間くらいの連休。
旅行したり、ゲームしたり、好きに使える時間が欲しいです。

36. 最近買ったもの
エスニックな柄が入ったカーディガン。
セールで安くなっていたので即買いしました。

37. 友人はどんな人が多い?

引っ張ってくれる姐御肌なタイプやお喋り大好きなタイプ。自分と真逆なタイプが多いです。

38. 浅く広く?深く狭く?
深く狭く。
でも就職や転勤を機に疎遠になりつつあるので、新たに友達募集中です。

39. 平均睡眠時間
6時間。
それ以下の睡眠時間だと体調崩してしまいます。

40. 寝起きはいい?
悪い方。スッキリ起きれたことないと思います。
朝ご飯もあまり食べられず、バナナ1本で十分なくらい。

41. いびきかく?
かきません。でも唸ることはあります。

42. 布団カバー
これぞTHE 布団みたいなもの。

43. 朝起きたら?
仕事の時はすぐ朝食。そして身支度整えます。
休みの時は二度寝。起きたくても眠気に負けるので、気付けばお昼になっていることもしばしば。

44. 夜寝る前に?
ツイッターとかインスタとかチェック。
後はゲームの回復して溜まっていたゲージを消費したりしています。寝ている内にまた回復させて、通勤中などで遊べるようにしています。

45. 寝る時の体勢は?
仰向けか横向き。
うつ伏せは苦しくなるのでできません。

46. 美容院に行く頻度
年に2〜3回程度。
コミュ障には美容師さんと会話するのにかなりの勇気がいるので、今日か明日は行けそうっていう時に予約可能か電話します。

47. してみたい髪型
グラデーションにしたりインナーカラーとか入れてみたい。もう少し若ければ色々と楽しめたんだろうなぁ。
何かのシャンプーのCMであったトゥルントゥルンに波打つロングヘアーとかも憧れます。

48. 好きな食べ物
ご飯系はお寿司。好きなネタはマグロ。
麺類ならパスタ。推しはジェノベーゼ。
おつまみ系はたこわさとイカの塩辛の二大巨塔。
スイーツ系はマカロン。ジャスミン味のマカロンは神。

49. 苦手な食べ物
好き嫌いがとても多い偏食です。
特にきゅうりやカボチャとか瓜系がダメです。
いくら軍艦に添えてあるきゅうりとか冷麺に入っているスイカとかも無理。

後、お腹弱い人間なので乳酸菌系も苦手。
食べられない訳じゃないけど、ほぼ確実にお腹壊します。外ではあまり食べられません。

50. 好きな飲み物
コーラやジンジャーエール、ドクターペッパー。
ジャンクな飲み物は疲れた時に無性に飲みたくなります。

お酒は梅酒。男梅最強。

51. 苦手な飲み物
ビタミンウォーター。
昔好きすぎて飲み続けてましたが、ある日を境に飲むと腹痛が起きるようになってから敬遠するように。本当に胃腸弱いんです。

アールグレイ。
コーヒーよりも紅茶派なんですが、アールグレイだけは匂いも味も苦手。お菓子とかになっても食べられないです。

52. 好きなお菓子
ルマンドやエリーゼなどブルボン系が好き。
ちょっと高級感ある感じとそれに見合った美味しさが良い。職場のおやつで出るとテンションブチ上がる。
プチシリーズも食べやすくて良いですよね。ちなみに私のおススメはラングドシャです。

53. 好きなケーキ
チョコレートケーキ。特に苦めのチョコレートソースでコーティングされた、ちょっとほろ苦いケーキが好き。

54. 好きなアイス
雪見だいふく。
更に言うとそれを天ぷらにしたもの。サクサク食感からのもちもち求肥、とろりと溶け出すアイスは今でも忘れられません。

55. 好きなスポーツ
フィギュアスケート。
採点基準とか技の名前とか詳しくはないですが、氷上で優雅に滑っていると見入ってしまいます。
昔だとプルシェンコ皇帝やジョニ子、今は羽生君が好きです。エキシビジョンではっちゃけちゃう選手たちがみんな可愛い。

56. 好きな場所
1人で心置きなく寛げるところ。
家族であっても他人の目を気にしてしまうので、1人でいられる場所は大切にしています。

57. 苦手な場所
スタバとかドトールとかオシャレな喫茶店。
オシャレとは無縁の自分が入っていいものか、いつも入店する時はドキドキしています。「スタバってドレスコードありますか?」って聞いてきた後輩に笑ってしまったことあるけど、もしかしたら本当はあるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしたこともあります。
店員さんもお客さんも綺麗な人多すぎません?
眩しいくらいキラキラしている人多いんですが。

58. 好きな花

椿とか藤の花とか、和を感じさせる花が好き。

59. 好きなアーティスト
ポルノグラフィティ。
うたかた、サウダージ、横浜リリーがすごく好き。

60. 好きな動物
狐。
蔵王にあるキツネ村にいつか行ってみたい。

61. 好きな映画
アダムス・ファミリー。アニメでなく実写の方。
1よりも2の方が好きです。ウェンズデー姉さんのぶっ飛んだ発想と行動力がやばい。後、ハンド君がキモ可愛い。

62. 好きなアニメ
タイバニ。PSYCHO-PASS。
アニメだけではないけれど、バディーものが結構好きです。ピンチな瞬間にお互い助け合う場面とか胸が熱くなります。

63. 好きなドラマ
TRICK。MIU404。これまた定番バディーもの。
後、木更津キャッツアイとか勇者ヨシヒコみたいなコメディーが好きなので、クドカン作品や福田監督作品は観ること多いです。

64. 好きなキャラクター
リトルグリーンメン。
ぷにぷにしたフォルムと片言みたいな喋り方に母性本能がくすぐられます。あれ?どこかで似たようなこと回答してる?

65. 好きな色
今現在推している方のイメージカラーが好きになる傾向があります。なので今はオリーブグリーンやワインレッドとか好き。

後、誕生日カラーも割と気に入っています。
ライラックヘイズィ。薄い灰色がかった紫色。

66. 好きなゲーム
思い出に残っているのはテイルズ系。
特にシンフォニアやアビス。ストーリーで感動したり、サブイベ攻略の為に何周もしたり、青春を注ぎ込んでいたゲームです。中二病真っ只中の頃は魔術の詠唱を暗記したりしていました。

やっていて楽しいのは無双系。
バッサバッサと薙ぎ払う爽快感が最高。パワー系よりもスピード系のキャラを使いがちなので、育成レベルがばらつくこともしばしば。

67. 好きなファッション
見ていて格好良いのはモード系。白と黒でスタイリッシュにまとめられるのすごく憧れます。
実際に着ているのはゆったり系。無印の袴パンツとかロングスカートとか割と着ます。

68. 好きな異性のファッション
スーツをピシッと着こなしている人は素敵だと思います。でもジャケット脱いでシャツも裾出ししているオフな感じも好きです。

69. 好きな香り
金木犀の香り。
小学生の時、通学路に金木犀の生る垣根があったため、今でも秋になるとその香りにノスタルジーを感じます。

70. 好きな人、恋人はいる?
推しはいつでも愛でていたいですよね。

71. 好きなタイプ
お喋りが上手な人。
自分の話だけ話すのではなく、相手の話も聞ける人。

72. 苦手なタイプ
こだわりがかなり強くて潔癖すぎると、こっちも合わせなきゃいけないのかなって思ってしまいます。

73. きゅんとする瞬間
至近距離でふと目が合った時。
男性女性問わず、目と目が合うと照れてしまいます。インライとか個人生配信とかも顔面ドアップだったりすると一定の距離を保たないと心臓爆発しそうになります。

74. 冷める瞬間
物事が自分の思い通りにいかなくて苛ついている時。割り切ったり臨機応変にやったりすれば楽なのに、いつまでもグチグチしているとこっちも疲れます。

75. 恋人ってどんな存在?
別ベクトルのもう一人の自分。
自分と同じ要素もあるけれど、違った生き方や価値観を身に付けたら、こんな自分にもなっていたのかなと思える存在。

76. いい恋愛を続けるために必要なものは?
我慢しないこと。諦めたり妥協したりするんでなく、お互いの良い着地点を見つけ出すこと。

77. どんな人に魅力を感じる?
周りへの気遣いを忘れず、ちゃんと自立している方。

78. 告白できる?
当たって砕けろの精神でいってます。

79. されたことはある?
一度別れた方から復縁したいと告白されたことはあります。

80. 学生時代得意だった科目
英語。
中学までは赤点科目でしたが、高校で真面目に勉強して、今では英語の教員免許を持っていたりします。

81. 学生時代の制服
高校は私服OKでしたので、私服で通ってました。

82. 最後にメールした用件
職場に来たお問合せの返信。資料の請求ありがとうございます。

83. 最後に電話した用件
職場に来たお問合せのご案内。申し訳ございませんが、只今ペーパードライバー講習はお休みしております。

84. 今の目標
一人で抱え込まず、無理せずに適当に頑張る。

85. 最近の悩み
期限内に卒業できるかどうか不安な生徒さんが多すぎること。このままだと30万円が水の泡だぞ!

86. ストレス解消法
美味しい物を食べること。
頑張った自分へのご褒美に、ちょっと贅沢してお高めのお菓子を買ったり、仕事帰りにマックシェイクをテイクアウトしたり……些細な幸福感で上塗りしています。

87. 尊敬してる人
中学の時に出会った先生。
当時、卑屈で生意気だった私に正面から接してくれた恩師。お母さんみたいでとても暖かい方でした。

88. 国内で行ったことがなく、行ってみたい場所
西日本全般。
下関のふぐ料理、香川の讃岐うどん、広島のお好み焼き、博多の明太子……有名どころを是非食べてみたいです。
後、出雲大社とか美ら海水族館にも行ってみたい。神秘的なところや可愛いもの観て荒んだ心を癒したい。

89. 国内で旅行したことあるが、また行きたい場所
大阪。
高校の修学旅行で自由散策の時に大阪に行ったのですが、梅田の商店街とかを街ブラしていただけなので、ちゃんと名所を回りたいです。それこそ劇場にも足を運んでみたいです。

90. 海外で行きたい場所は
ベルギー。フランス。ドイツ。
本場のスイーツを食べてみたり、古城巡りとかしてみたいです。

91. 苦手なことは?
運動全般。虫退治。注射。

92. 電車、バス、車、徒歩どれがすき?
電車。
見知らぬ土地だと外の流れる景色にワクワクしますし、通勤時に電車を使っていますので、帰る時にホッと一息つける場所でもあります。

93. ランド派?シー派?

アトラクションはランドだし、ゆっくり世界観に浸れるのはシーだし……すごく迷う(笑)

94. 水族館派?動物園派?
水族館。
沖縄や八景島とか有名どころの水族館も行きたいし、山形にあるクラゲの水族館にも行ってみたい。

95. 電話派?ライン派?
LINE派。
電話は職場に連絡する時か予約をする時くらいしか使いません。必要な要件以外はLINEで済ませています。

96. 湯船派?シャワー派?
ゆっくり浸かりたいので湯船。
足をのびのびと伸ばせる大きな浴槽に入って、ぷかぷか浮かんでいたい。

97. 最近、怒ったこと
仕事の事なので詳細は濁しますが……すごく手間と時間をかけていた方から何も反応がないこと。
サービス業だからあまり相手に期待しすぎてもアレなんですけど、「ありがとう」の一言もないとムカッときちゃう。

98. 最近、泣いたこと
嬉し泣きになりますが、就職してからずっとお世話になっている先輩がご懐妊されたこと。
仕事のこともプライベートなことも親身になって相談に乗っていただいた方なので、これから先もずっと家庭円満で健康で幸せでいてほしい。
おめでとうございます、先輩!!

99. 最近、笑ったこと
新しく入った後輩の子から毎日リアルなゴリラの絵をもらうこと。
煉獄さんの格好をしていたり、金髪のイケイケお姉さんみたいなのとか……直接渡さずにデスクのどこかに忍ばせてくれます。電話対応中に見つけた時は必死に笑うのを堪えました。

100. 最近、嬉しかったこと
見取り図をきっかけに色んな方と繋がれたこと。
いつも拙い記事を最後まで読んでいただきありがとうございます!

新しい考え方や価値観に触れたり、優しくて暖かい言葉をいただいたり、見取り図に対する気持ちが高まって叫んだり、推しの可愛さにきゃっきゃしたり……一歩踏み出したことで、今まで目にすることのなかった新しい世界に足を踏み入れた気がします。
ここからどんどんステップアップして、お友達の輪を広げていけたらいいなぁと思います。

終了


100の質問。
楽しかったけど、こんなにしんどいとは思いませんでした。

さらっと一言で良いと思うんですけど、「これも好き」とか「こういうのもある」とか書き出したらこんな長文になりました。

人混みとか雑踏に紛れたら見失うくらい無個性な人間だけど、こういう人間もいるんだよーって知ってもらえたら嬉しいです。

何か気になることとか聞きたいこととか質問あればいつでも受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします(*^^*)


↓こちらがお借りした質問です。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?