見出し画像

3/30 Lucky Kilimajaro/TOUGHPLAYの感想をざっくりと書いた日

眠たい。眠たい。おはよう。とりあえずね、今日は言及すべき件がある。それはラッキリことLucky Kilimanjaroの新しいアルバムがリリースされたのだ!

一言で纏めます。良すぎ。良すぎるという言葉に尽きる。一曲ずつ感想を書きますか!

#1 I'm NOT Dead
イントロダクションということでね、歌詞を楽しむというよりはご機嫌な挨拶伺いという感じ。サンプリングっぽい音源(実際はサンプリングじゃないと思う)に入ってくるキックが気持ち良い。

#2 踊りの合図
#1から連続で聴いた時のつながりが最高。そのままの勢いでイントロに入るから素敵。この曲自体は去年の夏にリリースされててだいぶ聴いていたのですんなりと入ってきた。なんなら#1が豪華な前振りとしての役割を担っているなと感じてニヤっとしました。実際アルバムを通して聴く時にひとまず聴き馴染みのある曲でキャッチするみたいなのがあるんだろうな。とりあえず言うまでもなく最高です。夏じゃなくても踊りたくなるな。

#3 ZUBUZUBULOVE
BPMが一気に下がる。強いピアノが好き。コスパいいエアプはストップ!ラッキリの歌詞って色々なものに対して真摯だよな。素敵だ。好きが多過ぎて困るのパートから最後のサビに入るとことが気持ちいい。

#4 果てることないダンス
先月くらいリリースされた曲。正直リリースされた時はそんなに刺さらなかったんだけど、なぜか僕の耳をキャッチしてしまった。完全に虜。ドロップのメロディを歌ってしまう。二番の歌詞の跳ねてる感じも好き。

#5 ぜんぶあなたのもの
ここまでアッパーな曲ばかりだったので落ち着きのある曲を。でもちゃんとグルーヴがあって踊れるのが素敵だ。ベースがかっこいい。

#6 無敵
これまた今までとは違う感じの曲。ファンクですね。ドラムが軽い、いい意味で。なんかスティービーワンダーっぽい気がする。三曲くらいしか知らないのでなんとなくでしかないのだが….. ジャムで流したい曲だな。

#7 週休8日

こういうことだな。休んじゃおうぜって話。曲調は緩めのハウス。気持ちいいな〜〜〜〜〜。誰も見てない部屋で踊りたくなる曲だ。

#8 楽園
昨年10月にリリースされた曲。

MVにyurinasia氏が出ているという時点で良すぎる。曲も良すぎる。夜の街に溶けていく夢のようで好きだ。この曲まではラッキリ=ハウスってイメージがあったんだけど、こういうロウなのもめちゃくちゃ良いな。すごく好き。

#9 足りない夜にまかせて
はい、個人的ベスト。まずイントロが良い。#8から連続で再生するとつながってるのが良い。そしてこちらは完全にハウス、しかも僕が好きなテックハウス的な流れを含んでいるのが良すぎる。声の感じも張り過ぎず優しめだからしっとり染み込んでいくな。

#10 無理
逆にロウテンポで歌詞を聴かせるこの曲。素敵な夜に聴くのが楽園だとしたら、こちらは嫌なことがあった日の夜に聴くのだろう。また違う優しさをもった曲だ。

#11 Headlight
#10からの流れが本当に美しい。落ちてしまった人間を掬い上げるような優しさを感じる。この流れを聴くだけで生まれて良かったな〜って思える。ちょっと大袈裟な感じもするが。現実はフルディストーションのところの遊び心も好き。その後ボーカルがよりクリアになっている気がするのも好きだ。

#12 人生踊れば丸儲け
正直#11で終わりだと思ってたらめちゃくちゃ元気な曲が来てびっくりした。最初のサビが終わった後の響くベースアップのところが好きだ。その後リズムが変わるのも良い。このアルバムの中では異質なリズムの曲だ。人生踊れば丸儲け、本当にその通りだな。

#13 プレイ
#1のサンプリング元っぽいを流して鼻歌を歌ってる曲。これ、このままリピートしてると#1に戻って完全に繋がるので素敵です。


以上、良いアルバムでした。ありがとうございました。Lucky Kilimanjaroのテーマは”世界中の毎日をおどらせる”なのですが、まさにその通りで踊りたくなる曲しかありませんでした。人生の色々なシーンを曲にして、そこに踊りの機会を作る。なんて素敵なグループなんだ!これからも活躍して欲しいですね。

なんならもっと売れても良いと思うんだよな。大衆にも受ける要素はめっちゃあると思うんだけどね。楽園とか無理とかってドラマの主題歌になっても良いと思うし、踊りの合図や果てることのないダンスはCMに使われても良い気がする。まあ素人意見なので見当違いかも知れないが。とにかくもっと有名になるべきだと思っています、私は。

まああれだな、日本人は本当に踊るのが好きじゃないんだろうな。もっと踊ろうよって思っちまうぜ。とにかくこのアルバムは本当に良いし、他のアルバムの楽曲も素晴らしいし、アルバムに収録されていない曲も素晴らしいのでぜひ皆様一度聴いてみてくださいな!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?