見出し画像

10/21 私のHIPHOP史

キングギドラの最終兵器、サブスク解禁されましたね!ハッピー! まあ公開処刑しか知らないんで他の曲も聴きたいところだ!

YouTubeにアップされてるこれ、一千万回も再生されているんだ。すげえな。この絵、書いた人が私が描きましたって言ってる人いたな。まあそれだけの話なんだが。

とにかく初めてこの曲を聴いた時の印象は、”怖い”だった。聴いたことない人は一回聴いて欲しい。特にHIPHOPに触れて来なかった人ほど聴いて欲しい。衝撃的だから。

まあ僕も例に漏れず、この曲で初めてビーフという概念を知ったし、こんなに特定の誰かに対して敵意を剥き出しにしている音楽があるのか…….と。

せっかくだから僕のHIPHOP史について書こうと思う。

まずラップという概念を初めて知ったのは小三くらいの時。父とスポーツ用品店に行った時に優先で英語のラップが流れていて、父が「こうやって喋るみたいに歌う曲をラップって言うんだよ」と教えてくれた。その時何が流れていたかは当然覚えていないが、いかついウェッサイっぽいのだった気がする。

で、初めてラップ、というかヒップホップの楽曲として認識したのは楽園ベイベーかな。

あとはMy wayもだ。

この二つは親の運転する車の中で聴いたな。今でも好きな曲だ。

書きながら思い出したけど、ベイブレードのオープニングもラップだった。

今聴くと、声パクリ、フローもパクリだな。当時はこういうラップがたくさん出ていたんだろうな。とはいえカッコ良くはある。

めちゃくちゃ脱線するけど、クラッシュギアも好きだったな。

全然ラップじゃなくて、JAM projectなんだけど懐かしい。曲は一切覚えていなかったけど、キャラクターとかちょっと覚えているから色々なものが蘇ってくるわ。クラッシュギア、懐かしいね〜。ガルダイーグルがガルダフェニックスに進化するんだよな。結構好きだった。

話は戻る。小学生時代に触れたラップはこんな感じ。で、中学生になってちゃんとダブルダッチをやるようになってからHIPHOPに触れるようになる。初めてiTunesでダウンロードしたのはこれ。

こちら。ゴリゴリのやつ。私が愛するダブルダッチチーム、Mastarpieceがリミックスを使っていたので聴きたくて探して見つけた。これ以外にもダブルダッチのショーで使われている曲を色々ダウンロードした記憶。まあ中学生なので大した量は集められなくて、数曲をたくさん聴いていた。

もうちょいあったと思うけどこういうのを聴いていた。懐かし過ぎるな…… 他にもあるとは思うが、この8曲はめちゃくちゃ聴いていた。ありありと思い出せる。他にはBBOYイズムとか、SPECIAL FORCEとか、あとはBeastie Boysとか、Fort Minorとか。そんな感じだな。

そこからこういうHIPHOPにハマる…….ことはなかった。理由は分からないけどハマらなかった。高校に入ってからはけいおんとメタルにハマってしまうため、HIPHOPからは遠ざかる。なんなら「日本語でラップとか笑」みたいなスタンスのクソつまんないやつになっていた。消したい過去。


で、大学に入って出会った友人が割と曲者で、ブレイキンとラップを嗜んでいる奴だった。で、そいつがカラオケで歌っていたのが、ラッパ我リヤのライムダービー。

めちゃくちゃいい曲だな。とても好き。ちなみにそいつは池袋でサイファーに参加したり、SIMON JAP氏が主催するフリースタイル練習会に行ったりとかもしていたらしい。

そしてその友人に連れられてサイファーに行き……ともならなかった。ちゃんとヒップホップを好きになったのは、大学二年生の時にワンズで京都に行き、金子さんの運転する車の中でUMB2013のDOTAMAを見てからだな。その頃の僕はMCバトルなんて一切知らなかったので、めちゃくちゃ衝撃を受けた。で、自分でMCバトルって検索するうちにだんだんハマっていき、ダンジョンが始まってって感じ。ベタオブベタだが最初はCreepy Nuts、というかR-指定がめちゃくちゃ好きだった。

この曲、とても好き。ダンジョン始まりたての頃に武蔵小杉の野外のイベントでフリーライブをやっていて、この曲を生で聴けたのはいい思い出だ。

そこからKOHHにハマる。最初のきっかけはダンジョンでMC漢が「青い髪、誰かみたいで毎日だな」というワンフレーズで死ぬほど沸かせていたのだが、なぜ湧いているのか僕は分からなかった。調べていると、KOHHという青い髪のラッパーが”毎日だな”という曲を出しているということを知った。

初めて聴いて、一切理解出来なかったのを覚えている。でもなんか引っかかたな。で、時間が流れるうちにひっくり返ってめちゃくちゃ好きになった。

↑一番好き。

あとはあれだな、Spotifyを使うようになってCHICO CARLITOがめちゃ好きになった。今は何故か配信停止になっているが、1stの"Carlito's Way"は彼が沖縄から上京してラッパーとして成り上がる様をありありと描写している超絶名盤。その後の”南方作戦”も、今年出た"Sandra's Son"もとても良い。あと最近はCampanellaやC.O.S.A.やOMSBとかが好き。ItaqとかSATORUとかも好き。

読みながら気が付いた人もいると思うが、ほとんど日本語のヒップホップしか聴かないんだ、僕は。海外のはさ、歌詞の意味分からないからって理由で全然聴かないな。そんな感じ。次は誰を好きになるんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?