見出し画像

10/14 麗しい獣

銭湯に行った。久しぶりに。人間って雨が降れば傘をさし、体が汚れれば湯を浴びて、この辺りって全くイノベーションが起きていないのが面白い。リアルタイムで地球の裏側の人とテレビ電話出来るのに、水周りで革命が全然起きないのって、人間が元々水の中で生きることが出来ないことの名残なのかな〜なんて思っている。

で、銭湯は特に原始的。原始的ってか動物的。赤の他人たちが、一つの水場に集まって体を癒していく。サバンナのオアシスで動物たちがしていることと全く同じじゃないか。人間も獣。ガオン。

急に気になったんだけど、大麻ってどんな匂いするんだ。かなり気になってきた。調べると、青臭いシナモンだとか、お香とか、挙句の果てにはねこのおしっこだとか、色々言われていてよく分からないな。気になる。時々さ、そういう文化に近しい人がこのツイートみたいなことを言っているけどもちろん僕は分からない。でももしかしたら、いやおそらくほぼ確実に匂いは嗅いだことあると思っていて、どの匂いが大麻の匂いだったのかを知りたい。法を犯す勇気はないので、誰か匂いだけ教えてくださいな。

大麻、吸ってみたい気持ちはあるが、まあ自分は変にハマっちゃいそうだから遠慮しておきたいな。普通にバレて捕まりそうな気もする。やったことある人はどうだったかこっそり教えてください。


明日、山へ行く。山。楽しみ。山って好きだ。あんまり行かないけどね。でも好き。山ってのは山に行かないと行けない。当たり前なんだけど、欠かせない事実だ。山、楽しもう。全力で、余すことなく。

山梨の山だ。山梨の思い出、いくつか語ろう。

・2016年春 JRBの巻
JRBという山梨のダブルダッチバトルイベントに行った。2016年の三月某日、冬の終わりかけの日。朝、バスタからバスに乗って2時間くらいだったかな。割と快適な道だった。で、予選を無事に勝ち抜いて、私は優勝しました。やっぱさ、単純に遠方に言ってバトル出るって楽しいよな。小旅行感としては最高だった。JRBというイベント、もっと評価されていいと思うし、他の地方でもやって欲しい。

ちなみにその時はほうとうは食べられなかった。残念。

・2014年夏 合宿の巻
書きながら思い出したのだが、大学二年生の時のサークル合宿は山中湖付近だった。行きのバス車内で、後輩の男と色々話して、そこで彼が過去ボーイスカウトでキャンプをしてほうとうを食べたという話を聞いた。ほうとうという食べ物、当時の僕はほとんど知らなかったが、なんだか美味そうだなと思っていた。で、最終日の朝だったか昼だったかにほうとうが出てきて、その後輩とハイタッチしたのを覚えている。懐かしい。

・2016年秋 富士急の巻
当時の彼女と行った。1日目は富士急を楽しんで、2日目に山梨観光をした。確か昼にほうとうセンター?みたいなところに行ってほうとうを食べたな。名前の割にかなり趣深い店内で、ほうとう自体もなかなか美味しかった記憶があるな。

以上、山梨の巻。良い街だと思います。


また書きながら思い出したのだが、大学二年生の時の合宿の最終日にフリーロープをしたのだが、あの時間は結構楽しかった。大学のサークルの最後の夜っていうのは、決まって浴びるように酒を飲むものだが、僕のいたD.S.P.も例に漏れずだった。飲んでは飲ませ、飲ませては飲んでの大宴会の次の日ということで、基本的に多くのメンバーはダウンしているのだが、そうじゃない人間も少なからずいるのだ。その年の僕は割と早めに潰れたおかげで、次の日は爽やかな気分で朝を迎えることが出来た。同じように生き残っている面々とジャムする流れになったのだが、その時にいたメンバーが僕が好きな人たちばかりだったから楽しかったんだろうな。

ちなみにそこでロープの中でフォーリアをやろうとしてたのを覚えている。今の自分じゃ絶対に出来ないな。てかあれって8年前になるのか…… ヤバすぎる。8年経つと色々人間変わりますね。体も重くなるしな。本格的に体重を減らしたい。頑張るぞん!やるしかねえ!


今日もジャムした。全然上手じゃねえ!俺!!!でも頑張るしかねえ!!!最近全然跳べていないが、やっぱり追い込むのが大事だと感じた。練習の時の自分、かなり逃げている。逃げるな!!!!戦え!!!!!!!!!!!恥じるな!!!!!!!!!!!!!!!!立ち向かえ!!!!!!!!!

こうして己を鼓舞して頑張りまくる他ない。技と完成、磨かれている。より鋭利にしていく他ない。やるだけだ。頑張るっきゃないぜ。


流石に夜は寒いな。今日は昼暖かかったけど。だいぶ冷える。まあこれくらいなもんだ。風邪だけひかないように気をつけたい。なんて、当たり前の日記。でも、当たり前が大事だってこと気がついたんだ、最近。暖かくして眠ろう。たくさん寝て、日差しを大いに浴びることが大事だ。麗しい人生の為に、そうしよう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?