見出し画像

2024年も SnowManと共に。

2024年も始まってはや3ヶ月。

…早くないですか?笑

SnowManの勢いも止まらない。
つまり、テレビのレコーダーの容量が足りない。
佐久間くんと同じく全録にして色々と工夫したのに…と嘆いています。

そんなSnowMan。

大きく発表されたのでいうと
岩本・深澤・宮舘で行う『祭 GALA』
4月1日〜29日まで新橋演舞場で行われる。

そして、めめが主演の『トリリオンゲーム』劇場版制作決定。

ラウが主演の『赤羽骨子のボディーガード』

去年に引き続き、康二くんは特捜9の三ツ矢くん役で出演。

…そして、直近で行くならば、旧ジャニーズ事務所が移籍する会社
「STARTO ENTERTAINMENT」主催で行われるライブ「We are!」

色々ありすぎて追えない。

で、今回は新会社で行うこのライブについて話していこうと思う。

…まあ。まだまだ不信感しかないこの新会社に推しがもうすぐ
移籍することを考えると、不安しかない。

普通はなかった情報流出。

ジャニーズの伝統文化をわかっていない人が新会社の重役にいる中での移籍。

推しがやりやすいようにできているというが、それはきっと「SnowMan」だからであって、他の人の待遇はあまり良くないように思われる。

そんな中、移籍してほしくはない。

ここまできたら、できることなら、
タッキーがやってほしいなんて気持ちもある。

まあ、そんなことはできないのだが。

とにかく、決定には抗えないので今後新会社が行うべきを考えていく。

【私が考える、新会社が行うべきこと】

1,伝統は残し、ファミリーとしての団結感も残す。
2,サブスク解禁(独自配信サービスは必要なし。)
3,アーティスト1人ひとりの意見をきちんと聞き、より良い活動内容を考える。

なぜ、新会社にならざるを得ないのか。

それは、ジャニー喜多川氏の行動もあるが、1番はこの会社の家族経営から起こってしまった対立構造、並びにメディア対応の悪さ。

ならば、これを逆手にとって、派閥はない、けれども皆が今まで通り活動を行えるよう、福田氏が手腕を振るうべきではないだろうか。

メディアへの情報流出が多いのならば、逆手にとって、福田氏が思っていることをメディアに言えばいい。

画期的な対策法を出すのは難しいし、信用を得るのも容易くはない。

福田氏の努力がどうなるかはわからないが、結果はアーティストの動きでわかるだろう。


…そして、私が一番怒っているのは、NHK。

なぜ事実を隠蔽したいがために、旧ジャニーズの起用を認めないのか。

理由がどうであれ、同罪である。

孔子の言葉に、「過ちを認めないこと、それを本当の過ちという。」がある。

過ちを認め、改めることが大事だ。


まあ、兎にも角にも私が望むのは、SnowManの幅広い活躍。

どうか、羽ばたいてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?