見出し画像

【葬送のフリーレン】一級魔法使い試験編の登場人物②

アニメ『葬送のフリーレン』は、1月から「一級魔法使い試験編」が始まります。

このシリーズでは、登場するキャラクターが一気に増えるので、アニメ初見の方は混乱するかもしれません。

(ちなみに私も全員の名前を即答できる自信はありません)

本記事では、私の備忘録も兼ねて、「一級魔法使い試験編」で登場するキャラクターの情報を整理したいと思います。

本記事は以下記事の続きになります。


本記事では、アニメ『葬送のフリーレン』第24話までの情報を含みますが、大きなネタバレはしないようにします。



メトーデ(Methode)

等級:不明

名前の意味:ドイツ語で「方法

CV:上田麗奈(「鬼滅の刃」栗花落カナヲなど)

お姉さん的な容姿に違わず、声も妖艶な感じがしました。

ザインが好きそうな魔法使いですね。


トーン(Ton)

等級:不明

名前の意味:ドイツ語で「音色

CV:坂泰斗(「鬼滅の刃」サイコロステーキ先輩など)

一級魔法使いの第二次試験にて、迷宮入口で誰とも協力しない宣言をしたトーンですが、その声優が「鬼滅の刃」のサイコロステーキ先輩と同じと聞いて、笑ってしまいました。

周りの人の忠告を聞かずに、危険な行動をするのが共通点ですね(笑)

原作:吾峠呼世晴 制作:アニプレックス・集英社・ufotable アニメ「鬼滅の刃」より


エーデル(Edel)

等級:二級魔法使い

名前の意味:ドイツ語で「高貴な

CV:黒沢ともよ(「響け!ユーフォニアム」黄前久美子など)

一人称が「儂(わし)」、語尾が「~~じゃ」など、言葉遣いが独特なキャラですが、名前の意味が「高貴な」ということで、貴族っぽい喋り方のようですね。

「響け!ユーフォニアム」は好きなアニメなので、声優が主人公の黄前ちゃんと同じだと知って、テンション上がりました。


ブライ(Blei)

等級:不明

名前の意味:ドイツ語で「

CV:高橋伸也(「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」マリオ・ズッケェロなど)

エーデルと行動を供にしていたブライは、正直謎が多いので、アニメで岩を飛ばしたりして戦っている姿を観ることができて、ちょっと嬉しかったです。

名前の意味の「鉛」に関連する魔法は使っていなかったので、まだまだ謎は多いですが。


ドゥンスト(Dunst)

等級:不明

名前の意味:ドイツ語で「霞(かすみ)

CV:こばたけまさふみ(「THE FIRST SLAM DUNK」高宮望など)

ブライと同じく、エーデルと行動を供にしていたドゥンストも、名前の意味の「霞(かすみ)」に関連する魔法などは観られず、謎が多い存在です。

個人的にスラムダンクが好きなので、「THE FIRST SLAM DUNK」の高宮望(桜木軍団の一人)と同じ声優さんなのは嬉しかったです。


シャルフ(Scharf)

等級:三級魔法使い

名前の意味:ドイツ語で「鋭い

CV:村井雄治(「SPY×FAMILY」グエンなど)

シャルフの使う「花弁を鋼鉄に変える魔法」は、モーションが派手なのもあり、アニメ化でかなり存在感が増した魔法使いの一人だと思います。

名前の意味の「鋭い」も、鋼鉄の花弁の鋭利な切れ味から来ていると思われます。


ゼーリエ(Serie)

等級:なし(大陸魔法協会創始者)

名前の意味:ドイツ語で「連続、シリーズ

CV:伊藤茉莉也(「HUNTER×HUNTER」キルア=ゾルディックなど)

ゼーリエはフリーレンの師匠(フランメ)の師匠でもあるエルフで、魔法使いの歴史に深く関わる存在なので、名前の意味の「連続、シリーズ」も、その歴史に連なった存在であることを示唆していると思われます。

年齢的には相当お婆ちゃんですが、「HUNTER×HUNTER」のキルアと同じ声優さんということもあり、声は若めの感じでしたね。


レルネン(Lernen)

等級:一級魔法使い

名前の意味:ドイツ語で「学ぶ

CV:宮内敦士(「ONE PIECE」ヴィンスモーク・ニジなど)

24話時点で言うと、フリーレンが持つ聖杖の証を見て、驚いていたお爺ちゃんがレルネンですね。

フリーレンのキャラの人気投票で、28位と結構上位にいるので、今後の活躍には注目です。


ファルシュ(Falsch)

等級:一級魔法使い

名前の意味:ドイツ語で「間違った

CV:白石兼斗(「ワンパンマン」デスガトリングなど)

24話時点で言うと、一級魔法使いの第一次試験で、ゼンゼに受験者の情報を話していたのがファルシュですね。

ファルシュもゲナウなどと同様に、ゼーリエから特権を授かっているはずなので、今後その魔法の情報が出てくると嬉しいです。


その他

一級魔法使い試験の第一次試験通過者の中で、レンゲだけが声優の情報が無かったです。(以下の画像の子)

原作:山田鐘人・アベツカサ 監督:斎藤圭一郎 アニメ「葬送のフリーレン」第23話より

まあ具体的なセリフはなく、叫び声とかだけだったので、声優の情報がないのは仕方ないですが、ちょっと残念でした。

ちなみに、過去にレンゲに関する記事を書いたので、興味があれば御一読ください。


また、大陸魔法協会の受付のお姉さんの声優は、田中貴子さんで、「ヒナまつり」のヒナ役などを担当していた声優さんです。


最後に、シュタルクの修行に絡んできた武のおじいさんの声優は、チョーさんで、「ONE PIECE」のブルックなどを担当してきた大ベテランですね。

アニメ「葬送のフリーレン」は、チョイ役でも贅沢な配役することが多い気がします。


まとめ

本記事では、アニメ『葬送のフリーレン』「一級魔法使い試験編」で登場するキャラクターの情報を整理しました。


長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?