マガジンのカバー画像

カラダメンテキッチン

23
複業として個人で運営している発酵ワークショップ「カラダメンテキッチン」の調味料・季節の手仕事ワークショップに関するマガジンです。ワークショップの開催レポート、レシピなどを投稿して…
運営しているクリエイター

#レシピ

~ぬか漬けアレンジととのうレシピ~10分調理「ぬか漬けの生春巻き」3行レシピ

こんにちは!いわあゆです。 「カラダメンテキッチン」という屋号で、発酵を主とした食のワー…

~ぬか漬けアレンジととのうレシピ~15分調理「パッタイ風焼きそば」3行レシピ

こんにちは!いわあゆです。 「カラダメンテキッチン」という屋号で、発酵を主とした食のワー…

調理時間10分!発酵ラー油活用レシピ「やみつきバンバンジー」

そのままでも美味しい発酵ラー油ですが、ひと手間加えて、ちょっとプロっぽい味のバンバンジー…

アレンジ自由。混ぜるだけ!発酵ラー油レシピ

こんにちはいわあゆです。 カラダメンテキッチンで提供しているレシピを公開します。 ワーク…

たった3つの身近な材料で作れる!自家製納豆

宇宙でも生き残れるタフな菌から生まれ、発酵界でも最上級で”完全栄養食”とも称される「納豆…

優秀すぎるトマト塩麹 基本のレシピ

塩麹、醤油麹、甘麹と麹を核とした調味料がありますが、一通り当たり前になってきたな、という…

初心者がつまづく、ぬか漬けが続けられない理由

こんにちはいわあゆ(iwa_ayu)です。カラダメンテキッチンという屋号で ぬか漬け生活をスタートさせるワークショップを運営しています。 約3ヶ月で約50名近くの参加者のぬか漬けを支援し続けてきて ぬか漬けを辞めちゃう人の共通項が見えてきました。 ひと言で言ってしまえば、モチベーションが下がるから、飽きるから、なのですが、続いてる人と比較してどこにその原因があるかというと… ぬか漬けを続けられない人の特徴① 「欲張って、食べきれない量を、漬けちゃってる」 だいたいがこ

麹づくしワークショップ初開催、無事終了。

今年に入り「ぬか床ワークショップ」をやり始めたことがきっかけで、いつしか周囲に「発酵詳し…

【4月卯月の豚汁】パンにも合う豚汁~豆乳と白味噌のポタージュ風~

公開が遅れてしまいましたが、先月末、私が主催の週末キッチンというイベントがあったのですが…

ぬか漬けと日本酒のマリアージュを楽しむ朝。

きたる2019年3月24日。朝渋でタイトルの通り、こんな大人なイベントをやることになりました。 …

乾物もぬか漬けに?!ぬかの水切り代わりにもなる切干し大根のぬか漬けナムル3行レシ…

ぬか漬けを漬けていると、野菜の水分が出て、ぬか床がどんどんゆるくなります。 水切りといっ…

お魚をぬかにつけるとむちゃくちゃ美味くなる。ごはんがススむ鮭のぬか漬けフレーク3…

ぬか漬けはお魚にもバッチリ!福井の名物「へしこ」はサバをぬかに漬けたものです。サバはもち…

やみつきになる!スピード料理ぬか漬けの肉巻き3行レシピ

ぬか漬けに飽きたな~という時におススメの一品です。 豚バラの脂はこってりだけど、ぬか漬…

漬かりすぎたぬか漬けの方が美味い!ぬか漬けのクリーミーポテサラ3行レシピ

ひとり暮らしとかしていると、うっかりぬか漬けが漬かりすぎちゃった・・・なんてことありませんか?すっぱくて塩辛い古漬けというやつです。これはこれで美味しいとは思うんですが、やっぱり単体だと塩辛い。 そんな時には、ポテサラに混ぜちゃいましょう! <ぬか漬けのクリーミーポテサラ:3行レシピ>①じゃがいもを茹で、その間にきゅうりと人参のぬか漬けを薄くスライス ②ゆであがったジャガイモをマッシュし、じゃがいもの半量のクリームチーズを加えてよく混ぜる ③②に①を混ぜ、粗びき胡椒を多