見出し画像

アラフォーなパートタイマーから見る上司考察。

はじめまして。note。

アラフォーが年下上司に毎日、悶々と思う日々の思考を夫に話すと迷惑(聞いてくれない)になるのでnoteに綴る事にしました。
※ただの愚痴にならないよう、、

ある小売業の店舗でパートタイマーで勤めています。仕事内容はインターネット販売の部署にいます。

日々の業務は受注や商品の登録などです。
性分に合っているのか、やりがいをそれなりに持ちつつ従事しております。

やはり、この歳になると上司が年下になる事が増えてきます。

そんな私の上司も年下上司。
34歳、中堅社員。
たぶん、今が1番仕事が楽しい時期にも見えます。

そんな年下上司。
苦手な事があるようです。(私目線です)
大きく言うと2つ。

○人を褒めれない
○人を育てられない

もう致命的

なかなか上司として君臨するには
難しいんじゃないかな。って感じの項目。自分より年上じゃなかろうか?と、思うような凝り固まった思考。

そんな年下上司との関係を考えながら前向きに綴っていきたいと思います。


きっと、年下上司に悩んでいる人は多いと思うんだよね。そんな、アラフォー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?