見出し画像

FF3で職業選択の自由②


あおいん:「と言う訳で、狩人をやってみた感じはどうなんだ、みどりん。」



みどりん:「前列でも後列からでも火力そこそこ、使えない事も無い気がするんだけど、何かそれだけな気が・・・まあ当たり前なんだけど、攻撃の度に矢を消費するし・・・与一の弓と矢を使ってみた感想だよ。

その後やらされた魔剣士は暗黒剣が使えて攻撃力が高く、白魔法も少し使えて良い感じだったな。白魔法は結局特に使わなかったような気がするけど。

まあ今は忍者になって、快適な前衛ライフを過ごしてるよ。
僕は後衛キャラなので、狩人が本職なんだけど、まあFF3の旅が終わるまでは忍者してるよ。

・・・そう言えば、忍者の最強投擲武器の手裏剣、なんで売っちゃったの?」



あかいん:「手裏剣、一度投げちゃうと無くなっちゃうから、再度使用するには、アイテム欄を開けて、手裏剣の在庫を装備し直さないといけないんだけど、アイテム欄を開けるとキャラにかかってるバフ効果が消えてしまうバグがあるから、それなら必要ないから金策に・・・って事らしいぞ。」



あおいん:「ああ、ヘイストとプロテスの効果が消えるのは困るな。
この2つの魔法は後半で覚える魔法だけど、後半のボス戦って、ヘイストかけて攻撃力を上げて、こちらがやられるまでにボスを倒してしまう、って感じだなあ。

ラスボスはプロテスで防御力を上げてダメージを激減出来るようにしてから、プロテスで生き残った味方にヘイストをかけて倒すとか、そんな感じらしいな?

ラスボスには、レベルとHPは十分に上げてから挑もうとは思うが、ラストダンジョンは大変らしいぞ。」





ゴールドルの後、イベントをこなして、もう最強装備のあるエウレカにも一度行って、ラグナロクなどの最強装備や、バハムートやアレイズやデスなどの最強魔法も2人分入手しました。

この後、全員分の必要な魔法(2人分あれば十分だと思いますが、レベルアップも兼ねて)を購入したら、クリスタルタワー攻略して、ラストダンジョンに向かう予定です。





昔遊んだ時は多分使わなかった狩人を使ってみました。
見た目は好みな感じですけど、魔剣士がまともに使えるようになったタイミングでの投入だったので、既にイマイチな感じもしちゃいましたが、思ったよりは使えるかな?という感じもしました。

魔剣士はまともに使えるタイミングが来たら、今も昔も使うジョブで、僕的には一番好きなジョブだったりします。
見た目、攻撃能力、白魔法もちょっと使える、など、中々に優秀なキャラです。
直接攻撃で分裂する敵が出る場所で使う魔剣士なのですが、その場所が過ぎても、エウレカで忍者になるまでは十分強いジョブだと思います。





魔人と導師は、賢者になれるまでのつなぎ、という感じのジョブになっちゃいますけど、それまでは黒魔導士と白魔導士の上位ジョブとして、活躍してくれるジョブで、こちらも今も昔も使いました。
見た目も楽しいので、長く使いたいのですけど、どうしても賢者の『全部の魔法を最も強力に使える』性能の前には・・・
今回は裏技を使わずに、普通に出来る強化の範囲内でクリアを目指す・・・とにかく実力でクリアする事が目的なので・・・




ぴんくん:「FF3ってさ、敵からバックアタックされると、前列が後列に、後列は前列になるじゃん。
それでさ、空手家4人前列でバックアタックされると、全員後列になって、敵への直接攻撃が弱体化するじゃん。

でも、敵からの直接攻撃も弱体化して、結果的に被害が少な目で倒せたりするから、全員後列でも良いかもな、なんて思ったりもしたけど、それを実行する事も無く、今は忍者が前衛でバリバリ高い攻撃力で活躍してるな。
いやまあ、これは独り言だ。

忍者になってからは、あかいんとみどりんは、もう空手家になる事もなく、HPもバリバリ上がってるな。

逆に賢者役の俺とあおいんは、ジョブポイントの消費の都合で、空手家にならずに賢者のままレベルアップする事も多くなったなあ。

まあなんだかんだ言って、皆HPも結構多くなったと思うんだけど、ラスダンはHPどれくらいあったら良いんだろうなあ?」



あかいん:「流石に想像もつかないけど・・・

そう言えば、あおいんは魔界幻士(白と黒の召喚魔法が使える幻術士の上位ジョブ)を使うのかなあと思ったけど?」



あおいん:「魔界幻士は、強力な召喚魔法が使える代わりに、魔法の使用回数が少ないんだ。だから、黒魔法使いとか魔人とかで過ごしたのだが。

・・・何と言うか、小人になるなどの理由で、魔法攻撃で無いと有効でないトコ以外は、黒魔法はそんないらないんじゃないかなあ・・・なんて思わなくもない道中だったが。

賢者になってからは、使用回数も物凄く増えるから、強力な召喚魔法も使いやすくなるので、一部の黒魔法以外は殆ど使わないって言うのがFF3かも知れないなと。」



ふじいろん:「ねえ、吟遊詩人ってジョブもあるんだね?使ってみたりしたのかな?」



みどりん:「今回は攻略優先なので・・・吟遊詩人は昔遊んだ時にも使わなかったとかどーとか。

昔は環境に応じてMP消費無しで攻撃的な効果を使える風水師、鍵開けととんずらが得意なシーフ、船旅の時には海の敵に強い装備を使えるバイキング、使用回数は少ないけど強力な召喚魔法が使える魔界幻士も使ったんだけど、今回はその転職分を空手家に回したから、使ってないんだよね。
まあ、クリア後は試しに使ってみたりするかもだけど。」



ふじいろん:「でもバーズテイルでは吟遊詩人は・・・」



みどりん:「FF3では、暴力性能(とヘイストとプロテスくらい強力なバフ効果)が全てなんだよ、ふじいろん。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?