見出し画像

ポータルナイツ再びちょっとだけ




みどりん:「懐かしいねえ、ポータルナイツ。
僕達が他世界で旅出来るようになって、初めて行ったトコだよね。

DLC含めたやり込みは、スイッチで行ったんだけど、簡単に説明するなら、『マイクラをアクション寄りにして分かりやすくした感じのゲーム』って言い方が良いのかな?」



ぴんくん:「俺とふじいろんも一時期いたけど、DLCで他の種族と職業が遊べるようになった都合上、2キャラを消さないといけなくなったので、俺とふじいろんが引き揚げってなったんだよな。

まあ、ポータルナイツでの俺の役目は、『お金を大量に所持しておく役』だったからなあ。初期の頃はデスペナルティのお金のロスが無視出来なかったから、安全な場所でアイテムを換金して、お買い物が必要な時だけ出撃ってキャラも必要だったんだよな。
まあこれもアップデートでデスペナルティが軽くなった・・・で良いかな、少なくともやり込んだ状態だと軽くなったので、そういう意味でも俺はお役御免だった訳だが。」





あおいん:「このポータルナイツ、何かの偶然・・・オブジェクトがスイッチの処理に影響するくらい置いてある状態・・・画面がギクシャクする感じ?の時に、設置出来るアイテムを設置すると、無限増殖的な事が一時期出来たんだが・・・まあ出来たところで、ゲームが不安定になって、落ちやすくなったり、セーブが出来てなかったりとかで、やり過ぎるとデメリットにもなるんだが・・・そんな事もあったなあ。
チタンの宝箱を増やせたのは、超ラッキーだった訳だが、今はもう出来ない・・・と言うか、怖いからしないかな・・・

僕的には、クティリスっていう邪教を調査したり・・・調査した結果、邪教相手に得な事をしてあげて、取引可能になるというクエストもあったが、そういうのは楽しかったな。」





あかいん:「この画像は・・・頑張って作ってた最初の拠点なんだけど、オブジェクトの置き過ぎで、何か重くなっちゃって、まともにプレイしにくくなっちゃったので、他の場所の新たな拠点を作って、この場所は撤去作業中なんだよなあ・・・シンミリ。(スイッチ版にて)

まあ、ポータルナイツの拠点は、物置とアイテム制作設備さえあればそれで大丈夫な感じなんだ。
アップデートで次第に色々遊びやすくなった半面、それ以外の設備・・・例えばバフアイテムのお薬の材料になる農園も特に作る必要も無い感じになったし。

ポータルナイツかあ、俺は近接職だから、色々大変かなあと思ってたんだけど、裏ボスまで込みで考えるなら、俺の職業の戦士は攻撃力特化で裏ボスの攻撃に一回耐えられる(それ以外の職業は攻撃力特化だと、一撃で即死する・・・)から、そういう意味では俺が一番結果的に遊びやすかったのかなあとか思ったり思わなかったり。」





みどりん:「裏ボスは、何でこんな拷問を遊んでるんだろう?って思いながらも、全職業で全裏ボスを撃破したよねえ・・・(PS4版とスイッチ版の両方合わせて・・・DLC入れて遊んだのはスイッチ版)

特に画像の氷の女王なんて、ノーダメージ攻略が恐らく絶対に無理で、特定の行動は絶対にダメージを受けるし、事前に敵を倒したら出現する回復ハートをばら撒いてる状態で無いと、そのまま死んじゃうようなえげつない事してくる奴だったよなあ・・・
しかもダメージを入れれるタイミングが特定の条件を満たした後で一定時間だけ、だから、倒しきるのにも長い時間が必要なんだよねえ・・・まあこれはボス全部に言えるんだけど。」



あおいん:「思い返すと、何か悲喜こもごも色々あったんだが、何だかんだで、一通りのコンテンツをちゃんとやり込んだ・・・と言えるくらいには遊んだゲームだったな。

デザインは使いまわしの色違いの防具も多かったが、武器防具も豊富にあるし、職業毎に個性もあるし。特にDLCのドルイドはモンスターに変身出来るという面白能力だったし。
逆にDLCのローグはボス戦で苦行キャラだったな・・。まあこのブログ書いてる人の問題かもしれんが。」



ぴんくん:「俺的には、それなりに個性的な住人を、全員では無いけど、それなりの数を好きな場所の配置出来るっていうのは、マイクラにも(今のところは)無くて、好みな要素だったな。
孤独に感じがちなサンドボックスゲームで、何かちゃんと村なんだなって感じがするしな。
他にもペットや騎乗ペットを飾り的に置けるのも、楽しかったな。
ポータルナイツは、綺麗な色のゲームだし、ホントにそういう部分は華やかだったよ。」



あかいん:「エンドコンテンツ以外は、サンドボックス初心者にも建築好きな人にも楽しい・・・遊びやすいと言った方が良いかな?なゲームなんじゃないかな。
どっちかと言うと、ハッキリ綺麗なブロックなので、そこで好みが分かれるかも知れないけど。

エンドコンテンツは・・・なんか急に難易度イージ~ノーマルのゲームが、インフェルノみたいな感じになるって印象かなあ。
まあ、このブログを書いてる人でも最終的には攻略出来たので、何とかなるっちゃ何とかなるのかな?

今はアーマードコア6が出るまで、今まで遊んできたゲームのやり込みを少しずつ進めていこうって感じで楽しんでるよ。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?