見出し画像

tomoぴこさまとのお約束レシピ

先日
tomoぴこ様
お子様方との
お料理を
書いておられました
いつも、仲良く
温かい家庭での
楽しい記事が
魅力的なのは
皆様方の方が
ご存じですよね

いささか
乱暴ではございますが
ここから
本日の
おぉざっぱレシピ
「甘いお稲荷さん」

これに入りたいと
思います

お彼岸とか
お盆など
精進料理とか
作るときなどに
我が家では
おはぎ
お稲荷さん
シイタケのてまり寿司
混ぜ寿司

などを
選択してもらい
作ります

今回は
その中の
甘いお稲荷さんです
甘くないパターンも
ありますが
今回は
tomoぴこ様の
お子様にも
楽しんで
いただけるよう

甘いほうで
作っちゃいます

画像1

相変わらず
ビジュアルBooo
ですが
これが出来上がりです
私の
お稲荷さん
ひし形なの
おかしいかしら?

それでは
準備するものですが
まずAコープの
ラッキョウ酢

これが、万能でして
夏場とか
ピクルス作るときなど
これだけで
出来ちゃう


ラッキョウ
つけられるけど
タカナとかも
超美味しく漬かる
ミニトマトなど
これに漬けると
無限に食べられる
夏場に家庭菜園で
ミニトマトたくさん
収穫したら
バンバン、漬けちゃう
それでも
余るときは
ドライトマトにするけど
ほぼ、余らない(笑)

画像2

画像3

そして
今日は時短の為
市販品の
お稲荷さんの皮
あんど
甘納豆
これで準備終わりです

手順ですが
簡単すぎて
笑えます

1. ご飯を少し硬めに炊きます
2. 適量のお酢をご飯に混ぜる
3. お好みでお砂糖を入れてもいいです
4. 甘納豆を投入
5. お稲荷さんの皮に包む

これで、終わり

画像4

画像5

画像6

一応、当家の
包み方です
形なんて
それぞれで良いんです


美味しく
頂ければ
因みに
甘くない
お稲荷さんは
甘納豆を入れずに
代わりに
大量の刻んだ
「青紫蘇の葉」

入れます


夏場は
サッパリとして
紫蘇の香りの
おかげで
食欲不振でも
頂けます


おそうめん
それから
柵の状態の
刺身(白身)に
塩をして
昆布で巻いて
一晩寝かせたものを
(ソルティフイッシュ)
切り分けて

ミニトマトピクルス
キュウリの梅みそ付け
お稲荷さん
おそうめん
ソルティフイッシュ

配膳すると
私のようなものの
料理でも
形を成すので
不思議・・・(笑)


そうだ!
梅みそ
作らなきゃ
まだ、梅
売ってるかな?
どうしよう
忘れてた(冷や汗)
急がなきゃ
今しかできないのに
もし、間に合えば
「梅みそ」
こちらも
ご紹介しますね
凄く美味しいんだから


本日も最後まで
ご覧いただき
ありがとうございます
またお会いしましょう

謝謝

ここから先は

0字
最新版記事を最初は無料リリースしますが マガジン搭載して必読レシピ本として 永久保存版に展開させます マガジンは100円で購入お願いしますが 収蔵記事が増えても追加は頂きませんので エンドレス保持可能よ

タイトル通り おぉざっぱでも 出来ちゃうんだよ 簡単・・だけど  (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 超おいしーの

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

毎日の重ねから私なりの 「思い」を綴っております 少しでも「あなたの」琴線に 触れるものがあれば幸いです 読んで下さり、ありがとうございます