見出し画像

恋姫演武の情報まとめ(2024年3月版)

※追記 2024/4/10 初中級者以上の人向け情報の所にリンクを追加させて頂きました。わ貴さん、紹介の許可ありがとうございました!


前置き

本当は昨年末の内に書きたかったのですが、諸々の都合ありまして、前回の情報まとめから2年近く経っての更新となりました。
一応、前回の記事は以下です。
https://note.com/itukakit/n/n650b2bf16148

現在の恋姫†演武 ~遼来来~はver3.50aでの稼働となっていますが、恋姫演武の前身となる「真・恋姫†夢想~乙女対戦★三国志演義~」というゲームが2011年稼働、それを継いだ「恋姫†演武」は2014年からアーケードで稼働していますので、恋姫演武としては今年で稼働10年です。おめでとうございます。

自分もこのゲームを触るようになってから、5、6年になるのでしょうか。
古参勢からするとペーペーでしょうが、比較的、新規に近い人達からすれば、なんか知らんけど、今時アケでそこそこ恋姫演武をやってる人扱いになるでしょうし、スタンスとしても実力としても、中途半端な存在であるなと思ったりもする、この頃です。

それはさておき、前回の記事より対戦環境等、それなりに状況も変わっている所ありますので2024年3月、現時点での恋姫演武、最新の対戦情勢をまとめたいと思います。
合わせて、新規の人、復帰する人の参考になりそうな汎用性のあるネット上の情報、それらへのリンクを知る限り集積した現在の恋姫演武情報のまとめ決定版に出来ればなと。

古めの動画なり情報なり、個別対策というよりは汎用的で現在も参考に出来そうなものであれば紹介させて頂きますので、そちらの作成者、執筆者の方はご容赦願います。
※古すぎて紹介されるの恥ずかしいとか、聞いてないぞ、界隈のペーペーがオラァ!とかあれば、連絡ください。10先で決めましょう。(冗談です。事情を説明頂ければリンク削除します。)

また、前回の記事と重複となりますが、変わっていない部分の情報も、あらためて紹介しますので、ご了承願います。

恋姫演武って何?どういう格闘ゲームなの?

はい。まず、ゲームの存在自体を知らんぞ、という方向けに公式の情報とかを以下に。

公式サイト http://koihime-ac.jp/
公式Xアカウント https://twitter.com/koihime_ac

少し説明しますが、元々はBaseSonさんという00年代PCゲーム全盛期からのブランドさんがありまして、そこが出している恋姫シリーズという作品群があります。
三国志の武将を萌えキャラにして云々、というやつの走りだったと個人的には思うのですが、そのシリーズのキャラクターが登場する格闘ゲームとして世に出されたものが、恋姫演武になります。
なので、Xでも少し呟いたんですけど、恋姫と略してしまうと、恋姫シリーズの他の作品群と見分けが付かなくなるので、格ゲーの恋姫の事が知りたい、聞きたいなら「恋姫演武」と検索するなり明記するのが推奨です。

次の項からは段階別に、このゲームの事が知りたいなら見ておくと役に立つかも的な情報を紹介していきます。

格ゲー自体、そんなにやらんし、ほぼ初めてって人向け情報

恋姫†演武 ~遼来来~ - レビュー
https://jp.ign.com/koihime-enbu-ryo-rai-rai/26876/review/

IGN
Japanさんのレビュー記事です。
ゲームの特徴を良く捉えていて、こんな雰囲気のゲームなのかー、と文章で読んで掴みたい人には丁度良いかと思います。
見た目に反して、ゲーム内容はシンプルでストイック、ただしゲーム内の説明にチュートリアルやヒントが少ない、というのは、まあ、その通りなのですが、シンプルだからこそ最初から正解を決め打ちせずに自分で動かしながらガチャガチャ探れる、というメリットもあるので、そこが合う合わないはその人次第でしょうか。

ふーん、面白そうだから、少し触ってみても良いよってなった人向け情報

恋姫†演武 ~遼来来~ wiki - PukiWiki
http://koihime-ac.jp/wiki/index.php

公式wikiです。トップページに公式が出してるフレーム表へのリンクがあるんですけど、一旦、それは後回しで良いです。

「基本情報 Ver3」の項目を一通り読んで、自分が使う武将、軍師を決めるのに「武将 Ver3」「軍師 Ver3」も読んでおくと良いかもしれません。
あとは格ゲーのコマンド、波動、昇龍、竜巻のコマンド出せたら、対戦できます、このゲーム。
それは流石に言いすぎでしょ、と思うかもしれませんが、それくらい最初のハードルは低いゲームです。
※もちろん勝ちたいとか、上手くなりたいとかの話になったら練習要るんですけど。
たとえば、知り合いと一緒に、ヨーイドン!で始めて、すぐ対戦したいんだったらwikiの基本をざっと読んでキャラ決めて、コマンド出せればOKです。

その上で、もう少しだけ深く知ってみたいけど、となった場合は以下、、と思って、以前紹介した旧Twitterのモーメントを紹介しようと思ったんですけど、モーメント機能は廃止になっていた事実を知りました。。
分かりました。引用になりますが内容をサルベージします。

恋姫†演武 初心伝
『恋姫†演武を(ほぼ)初めて遊ぶ人が最初に覚えるべきは何か?』 永遠の命題とも言える話で、何が正解かは人それぞれだと思いますが、対人戦をやりたい人ならば、 『ガードしたら/されたら、攻守交代。攻撃が当たったらターン継続。』 かなって個人的には思ってます。

で、いきなりアーケードのネットワークマッチや家庭用のランクマッチ・プレイヤーマッチを遊んでも構いませんが、その前に一度 『ストーリーモード(CPU戦)をクリア』 してみて頂きたい。 実は恋姫†演武のCPU戦は割と良く出来ていて、前半は木偶人形だけど、後半はめっちゃ振り回して来ます。

このCPU戦後半をクリアするのに重要な要素として 『ガードしたら/されたら攻守交代。攻撃が当たったらターン継続』 があります。要は 『ガードしたらボタンを押す。ガードされたら一旦ガードして様子見。当たってたらボタン押す』 CPU戦の特に後半で苦戦している様なら、是非試して頂きたいです。

コレが出来ると、恋姫†演武のセオリーの動きが出来る様になります。 対人戦において一方的に攻撃を喰らい続ける状況を、少しは回避出来る様になると思います。 また、この"ターン制"を基礎として、騙し合いや裏切り合いをしていくのが、恋姫†演武の読み合いとなります。

この辺りのデータ的な詳しい話は割愛しますが、フレームの有利不利のお話となってます。 まずは、ターン制で流れがあるよ〜、って事を覚えてもらえれば、と思います。 取り敢えずコレだけ覚えるだけでも、なんとなく対人戦の形は作れると思います。

注意点として、恋姫†演武は 『チェーン/ガトリングコンボは楽進以外出来ない』 という知識は覚えておいて欲しいです。 なので、恋姫†演武において攻撃する=Bボタンを押す、と言っても良いくらい、Bボタンの使用頻度は高く、また確反も基本的にBで取っていきます。 ガンガンBボタンを押しましょう。

@OnQooさんXアカウントより

スト系(リュウ、ケン)から格ゲー始めて、これから恋姫演武を触るって時のポイント
① 通常弾が強くないのを理解する
ガードさせて削りが少なく、横押しも小さい、隙も大きい為、弾が強くないです。(ゲージ使えば強いですが 弾をガードさせるだけで相手を寄せていく事は難しいので、強くて長い技を振る、ダッシュして中近距離の読み合い等をやりましょう。

② 投げ抜けと小技暴れのリスクが高いのを理解する
安易にボタン押す防ぎだけやってるとカウンター崩撃から体力4割以上取られるのが当たり前のゲームです。(中の人も未だにやってしまいますが、、 バックジャンプ、バクステ等、複数の防ぎを使い分け出来ると良いです。

③ 起き上がり3ゲージ切り返しには自動詐欺
無敵の長い3ゲージ奥義が非常に強いゲームですが、ダウン起き攻めに対する切り返しで撃ってきそうなら、ガード入れながら2A×2で連キャンになるように重ねておくと、ガードが間に合う自動の詐欺重ねになります。

④ 小技もガードされたら不利
なので、小技固めから有利Fで読み合うとか出来ません。 自分主導の有利Fが作りたいなら、技をヒットさせる、またはリスク高い一部の技、ゲージを使う奥義、軍師をガードさせる、くらいしかありません。

⑤ 最初は差し合えなくても良い
自分主導の有利Fが作りにくいので、差し合いの重要性が高くなるのですが、いきなり差し返しとか出来るもんでも無いです。 思い切って当てに行く、踏み込んでガードから確反、有利Fを取る、でまずは覚えていくのがオススメです。

@TachikoiのXアカウントより

以上で引用終了です。
上記のものを読んだうえで、なるほどガードで攻防ターンがハッキリ変わるし、自分主導で有利作るの結構大変なら、フレーム?とかも調べた方が良いんだな、と思った人は公式wikiのトップにリンクがあるフレーム表で調べものしてみると良いかもしれません。
(なお、個人的にはフレームよりも差し合い考える上で最初は通常技リーチの数字を見るのが、オススメだったりします。)

さらにサラッとゲームの基本システムとか解説してる動画なんぞ、無いのかしらと思った方はゆっくり馬超さんが解説してくれる以下をどうぞ。

【ゆっくり解説】恋姫演武をちょっとだけ解説!


我は格ゲー知る者ぞ、という格ゲー初中級者以上の人向け情報

【恋姫†演武遼来来】初中級者向け講座集【ver3.50a~】

こちらはわ貴さんのチャンネルにて公開されています初中級者向け講座集のリストとなります。
「初心者が見て即座に強くなれる知識」をテーマに、まとめられているとのことで、このゲーム触り始めてみたけど、もうちょい一歩先に進んでみたいな、と思ったような人達向けの具体的なキャラ毎のTIPSにもなっているかと思います。
自分の好きなキャラの強みを出せると格ゲーは楽しいぞ!ということで、肩ひじ張らずに自分が使い始めたキャラについて、もう少し知りたくなったプレイヤーさんには丁度良いのではないでしょうか。

【恋姫演武】 立ち回り解説動画


青肉チャンネルさん公開の上記動画は格ゲー触っていて、格ゲー基礎知識ある人が恋姫演武の事を実践的に知ろうと思った場合にかなりオススメです。
具体的な状況を動画でも説明した上で20分という長さで、細かい所の説明も一通りされています。
考え方として、これが絶対の正解という状況ばかりでは無いのが、このゲームの深淵でもあるのですが、紹介されているものは非常に参考になる考え方であるのは間違いなく、知識としても、たたき台になるものだと思います。

恋姫演武 遼来来 張飛攻略サイト
https://sites.google.com/view/parkour081koihimetyouhi

知る人ぞ知る関東の雄、某張飛使いさんが公開しているサイトですが、
張飛使いでなくとも普通に参考になる情報が多いです。
特に「基本的な立ち回り」の「攻めのテクニック」「守りのテクニック」の項目はファジー、仕込みの解説となっており、このゲームに十分、慣れた人が、テクニックについて、もう少し何か考えたいと思った時のヒントになり得ます。


今日から始める恋姫演武
https://togetter.com/li/781910

まちゃぼーさんによる恋姫の読み合いのわかりやすい解説
https://togetter.com/li/931520

こちらは稼働初期に書かれたであろう古の文献をtogetterから拾ってきました。(自分はこれ書かれた当時は恋姫勢じゃなかったです)
基本は変わってないゲームなので、考え方の参考になると思いますし、昔のバージョンを踏まえた話としても恋姫演武の対戦がプレイヤーにどのように認識されながら、ここまで来たのか、格ゲー分かる人なら読み物として味わえる情報と思い、掲載します。

OK、何か詳しい人に直接もっと細かいこと聞きたい!

そんな奇特な人向けにはDiscordがあります。

恋姫演武ver3 Discord
https://t.co/f522lKzBKy

恋姫勢なら誰かしら見てるだろ、という場でもあるので対戦会の情報が共有されてることも多いです。
ver3になった時に一度リセットされた為、現行の攻略情報が超豊富とは言い難いんですけれど、いくつかのキャラで崩撃コンボのレシピを出してる人も居ますし、恋姫演武のコミュニティとコンタクトを取りたい方にはどうぞ、という場になっています。

対戦したい!

現在、自分が把握している対戦会や有志の集まりなど紹介します。
※2024年3月現在の情報です

毎週火曜日
PS版の恋姫演武ランクマッチ推奨日です。
PS4版持っててネット対戦したい人たちは20時くらいから集まろう、ということで毎週呼びかけされてます。

毎週木曜日
Steam版の恋姫演武ランクマッチ推奨日です。
こちらもSteam版でネット対戦したい人たちは20時くらいから集まろう、ということで毎週呼びかけされてます。

毎週金曜日
毎週金曜日はAPM3筐体アーケード版の恋姫演武のネット対戦推奨日です。
同じく20時頃から。自分が主に毎週対戦している環境もこちらです。

毎月第2、第4土曜日
愛知のポート24八事店で行われている月二回の対戦会です。
月末のオンライン対戦会はマッチングPASSをAimeカード連動サイトのアカウントに設定して、全国のAPM3筐体から参加する形式です。

毎月第1日曜日
東京、新宿のスポーツランド本館、新宿スポランで行われている月一回の対戦会です。フリープレイ対戦会の後はミニトーナメントをやるのが恒例。

毎月第4日曜日
東京、立川のゲームセンターWILLでの月一回のフリープレイ対戦会です。
最近、復活いたしました。何卒よろしくお願いします。
※この記事は立恋の中の人が書いてます

自分が把握している現在の定期開催のイベント情報は以上になります。
参加の前には各自Xで最新告知とかしてるはずなので、中止などが無いか確認してからの参加をお願いします。
ハッシュタグ#恋姫演武をチェックして告知を探すのがオススメです。

Steam版の対戦会や参加型配信、不定期なオンライン大会の告知などもされていますので、不定期開催のイベントを探したい人もハッシュタグをチェックしておくと良いかと思います。

あとがき、補足

結構、本腰入れて現時点で決定版の情報まとめを出そうと思ったので、なかなかボリューム重めの記事になりました。
必要な所だけ見て頂くだけでも結構です。

あー、あと最近の格ゲーマーの傾向にありがちなんですけど、キャラランク情報が知りたいという点。
それに応えるかは迷ったんですが、別の記事でも書いたように、このゲーム、細かいキャラランク作るの難しいんですよ。
崩撃というカウンターのシステムの関係で頑張れば、人読みでもして、ひっくり返せる部分があるので、環境にもよるんですけど、かなり意見が分かれるところがあります。

ただ、現verの大雑把な情勢を言えば、前verで猛威を振るった徐晃はマイルドになって、なんでもキャラパワーで解決できた初心者向けキャラでは無くなりました。
個人的には現verなら、初めての人は徐晃で始めるよりは夏侯惇や呂布の方が良いんじゃないかなと思います。
あとは徐晃がマイルドになった分、調整から比較的お咎め無しでパワー出せるキャラが上に来るのも当然で、このバージョンは呂布が、まあ本当強いです。
リーチあるキャラが自由度高くなるゲーム性なので、パワー出せるリーチキャラが上位になるのは、このゲームの宿命ではあるのですが、原点に回帰するような調整が入ってキャラ情勢も元に戻ったという所ではないかと。
(あくまで個人の意見ですが。)

それと触れないのも不自然なので触れますが、この時期、EvoJapanを前に開発中のDLCもいつ出るのかと、ヤキモキしてる恋姫勢がちらほらと。
自分のスタンスとしては変わらず、出る時は出るし、出ない時は出ないだろ、という感じです。
ユーザーが何言ったところで無い袖は振れないはずなので、変に雨乞いするような真似してもなあ、と。
ここまで続けてきた以上、自分のモチベを外部要因に預けすぎたくないなとの思いもあります。

とにかく現時点で探せる基本的な情報関係は、ここにまとめたつもりです。
苦情、ご意見あればゲーセン来てくれれば対戦ついでに聞きます(定型句
恋姫演武に興味をお持ちの方が近くに居れば、是非この記事を紹介いただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?