![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158665804/rectangle_large_type_2_4678587134bcf71edcdcbb5ba0aec679.jpeg?width=1200)
黒川取水堰/余笹川取水堰(くろかわ/よささがわ、栃木県那須町)
●概要
那珂川水系黒川/余笹川、東京電力リニューアブルパワー黒川発電所2取水の1・2。
竣 功:1921年
型 式:G
目 的:P
最大出力:920kW
発電形式:水路式
発電方式:流れ込み式
有効落差:30.3m
●見学情報
駐車場:無 トイレ:無 自販機:無 天端:ー 直下:ー
●参考リンク・引用
●道中
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729393833-MHnvcD16b5B0PyoFUJlRmzpr.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729393978-CZeu2MP6ynNQvkKJHTmWzXEY.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729394558-IXFhOvPf2B7VZEb5oRyCAcWN.png?width=1200)
発電所は、余笹川がちょうど那珂川本流に接続する川の又に位置。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729395658-7KB2mh6NfJURklLdebQwa5HC.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729395667-IDS2OsFkQTmHecy5iWq6uwXg.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729395750-edqnupKsa6hwDPUiYl5BOGxC.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729395792-c1sAIGMTOmt7SlWrziuvYo2b.jpg?width=1200)
という事で調べてみたら「光水」と。
細かい事はさておき、とりあえず水力発電への情熱が伝わってきた気がした。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729396710-l0S4qjzn9HLmV3BTJ5EANQr7.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729396703-pL4ew97YC02RzhM6aqoXGT1x.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729396793-edXLrgKa862nEwQOHDBC4IoM.jpg?width=1200)
その支流が写真の通りさほど広くはなく、対岸は洗掘対策が施されていた。
緩衝池もその一環ではないかと想像。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729397174-rg45MeOJBDaPSRQX1IVy9mNf.jpg?width=1200)
高さ的に発電水路はトンネルの上を跨いでいると思われる。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729397460-F4DCPtwpAXs1ZYWJTgbUz3y5.png?width=1200)
さてここから水路を遡るわけだが、黒川発電所は扇状地にあり地形はなだらか、図示赤丸のように開渠区間が複数あり、山奥の発電所と違って水路が目線に近く見学がしやすい。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729398009-P3FDn1ge7L4YNr9BZfaxGk0T.jpg?width=1200)
地図で見る限り、ここだけが水路橋となっており、運開当時の姿をほぼ残しているものと思われる。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729398356-zMyxwsqthOQpmjbo6U9P23uY.jpg?width=1200)
ただし、駐車できるスペースはなく、地元の方?の往来もそれなりにあるので、どこか離れた所に駐車しての訪問をオススメする。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729398533-2uPte1nHjGpwI6RESyZOBLA3.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729398735-LaxMUpbdKeSYVgIC18qtA93y.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729398809-DQbLsEcqXoYBZRhepGU67wzO.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729399314-VBGjrY9enE6OCNvTR4Ikm0WA.png?width=1200)
てなわけで更に上流、次はいよいよお待ちかねの取水堰。
黒川発電所には2基の取水堰があり、余笹川を主要取水口として黒川から注水している。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729399573-23cxeDfyNhnuH1V9gJCm8BIk.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729399578-5dnyWX07sMUhlxkaJRrtcmiY.jpg?width=1200)
戸溝がクイッとなってはいるが、スライドゲート?スペース的な問題だったり巻揚時の省力目的だったり・・・?
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406581-px8Losr2dM0nzyOPIcAeBmuS.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406595-aSdRUrOX7it5v1W0EuNDVJLI.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729408214-VzY4u3BMbiw2xeEdfIAUtGy8.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406649-nt7gEZuvS4Ms19xh8C0X6KNU.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406689-vwWjFaZyt1NcbQqiRhm5e73X.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406725-9JDAorfKytL7NTMXmiHWS2P5.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406763-s2M5OxXeqzo7BrR08JdKHYhC.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406877-i7gB49UT52QVmwSex0CElkpW.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406934-WpVPlwvzEfF206RxmNqgLUCo.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729406987-DYqMdGh9EiOsAwaF1ZjvUK2r.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407413-9EDmLMAld4ThgC6qKbZR5icW.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407469-supf9mwHI2qOk5eaZY1Dv3lC.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729408199-q2o5E0LcYlrNITWC4gDtzenQ.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407490-HbNTqvKM6EURGecrXdDFspZB.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407516-pqbm6zdcu1evOUngGlSHXYLa.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407545-fNE0aZ8QoLM49x1Iuvw5sKjD.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407604-Z2CbijKuAo3zne8mgV6OEqtN.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729407650-DdP04CbrEOlXVe9Mtsz5NuxU.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729408067-iwLjVqxK1WB0g9PkJbTau7fU.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729409366-75S3UWeZXMTHrgLzFmbqptfj.png?width=1200)
←1970年代 2013年→
土砂吐や取水口・水路も恐らく被災状況が酷く、全撤去して作り直したのだろう。黒川取水堰に関しては、理由は定かではないが以前よりも100mほど上流に移設されている事が確認できた。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729409917-u2z67FqfpdASXIYLvhClkGtD.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1729410194-GaKixJycN2ImsCtYb57VhMpS.jpg?width=1200)