マガジンのカバー画像

食べものの話とか(仮)

50
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

桃の冷たいスープ 後編

初めて経験する「料理としての」桃のスープは、予想の斜め上をいく味で、あまりの美味しさにぼ…

桃の冷たいスープ 前編

フォン・ド・ヴォライユとは鶏の出し汁のことで、ぼくがお世話になったお店で一番よく仕込んで…

ブイヨンとフォン

昨日、ヴィシソワーズの作り方のところで「ここにブイヨンを加え柔らかくなるまで煮たものを」…

スープの話

「好きなスープは?」と訊ねられると困るほど、ぼくはスープを愛好している。 とうもろこしの…

りんご飴と血の惨劇

物騒なのか、なんだかよくわからないタイトルである。 ぼくは、りんご飴を目にすると未だに悪…

第6の味覚 「脂肪味」(仮)

第5の味覚である「旨味」の中でも一番知られているのは、「昆布と鰹ぶし」の組み合わせだと思…

「水と出汁」とシャンプー

油脂の話を書いている途中で少し話がずれるけれど、ご容赦いただきたい。 いまでは日本料理のおかげで、第5の味覚として「旨味」が世界で認知されるようになったことはよく知られている。これは昆布の出汁に含まれるアミノ酸の一種であるグルタミン酸の発見がきっかけだそうで、ぼくは「旨味」を日本人が発見できた理由には、日本が海に囲まれ水がキレイといった地の利があったからだと思っている。 昔、ヨーロッパのホテルでも働かれた和食の料理人さんから「あちらの水では、良い出汁をとるのが難しい」とい

それを使う理由

とんかつの話を書いていたとき、なぜ揚げものがこれほど支持されるのか、美味しいと感じるのか…

油脂の大切さ

フランスのアルザスにいたころ、冬には「ベニエ」と呼ばれるお菓子が屋台などでも売られていて…

ドーナツが好きで

うちの家族は、みんなドーナツが好きで結構な頻度でミスタードーナツさんへ行く。 流行り廃り…

由々しき事態である。

とんかつは、どこから食べようがさほど大差ないし、いってしまえば取るに足らない問題だとは思…

とんかつ、端から食べるか?真ん中から食べるか?

無性に食べたくなるものに、とんかつがある。 家だと揚げものはなかなか大変なので食卓に上が…