マガジンのカバー画像

英語力0からのアメリカ生活(幼稚園〜小学校)

21
abcも書けない状態からアメリカの現地校に放り込まれた小学校1年生の娘の軌跡を書き残していきます。
運営しているクリエイター

#アメリカ

帰国子女の小2娘に英検5級(中学初級程度)の過去問を解いてもらいました

こんにちは、少人数で訪問型の英語教室「スロース英語教室」を 運営するNaokoです! また私は…

最近小2娘と読んだ英語の本(2023.9)

今日は最近娘と読んだ英語の本についていくつかご紹介しようと思います。 その前に私たちが英…

近況報告

逸実です。 日本の家が決まって、何とか住めるように環境を整えています。 長いホテル暮らしも…

日本の節分の豆まきをしているとき、アメリカの冬が6週間伸びてしまいました…。

相変わらず帰国準備でキリキリしながら、お話したいと思う人に声をかけて時間を作ってもらい、…

英語力0だった引っ込み思案の小学生娘、アメリカ在住2年目の英語力は?

この記事は ↑の記事の続きとなります。 あれからまた1年経ちました、娘の英語力は伸びたので…

noteを投稿しだして1年経ちました(サンタリベンジ)

先週末、娘とサンタさんに会いに行きました。 去年のリベンジです。 なぜ「リベンジ」なのか…

幼児英語 for teachers

Criss-cross applesauce(あぐらをかいて座って) Hands on Kness(手はおひざの上) Wiggle,wiggle,wiggle!!(身体をぐにゃぐにゃさせよう!) ○○ is ready to learn!(○○ちゃんは準備できてるね!と声をかけることで子どもたちの注目を先生に集めます) We're going to enter into the library. Zip your lips! (今から図書館に入るからね。お口はチャック!)

クラス写真の日、Picture Day

久々に娘の小学校の話をします。 9月から新学期のアメリカの学校は、9−10月はイベントフルな…

日本とアメリカの給食の違い―誰のために「食べきる」の?(幼稚園〜小学校)

アメリカと日本の給食の一番大きな違いは何でしょう? 一言で言うと「アメリカでは全部ちゃん…

日本のお弁当🍱をアメリカの学校に持っていっています(…がイジメられてないです)

夏休み中の娘、アメリカでサマーキャンプに行っています。 学校がある間は給食が支給されるの…

初めてのお誕生日パーティー in アメリカ 当日編

こちらの話の続きです。娘の誕生日パーティーをするにあたり、「アメリカで質素な誕生日パーテ…

初めてのお誕生日パーティー in アメリカ 準備編

みなさんは「アメリカ人の誕生日パーティー」にどのようなイメージをお持ちですか? パーティ…

アメリカの小学校で教えられている教科一覧(n=1)

アメリカの現地校に通う娘の1年が終わったので、今の娘の学校で教えられている教科について書…

小学生の娘が写経みたいなことを始めました(最近の娘)

もうすぐ学年末の娘の学校ですが、最近あったことを2-3個紹介したいと思います。 1.Inside out 子どもの小学校(アメリカの現地校)でディズニーのInside outを見たそうです。 Inside Out (1-Disc DVD) https://a.co/d/31Blj9v 学校の黒板の代わりに巨大スクリーンが設置されており、それで映画を見たそうです。 巨大スクリーンはメモ帳にも切り替え可能です。 90分近く字幕なしで見たそうで疲れたらしく、机につっぷしな