マガジンのカバー画像

ドイツ生活のノウハウ集

17
海外シングルファザー日記から、ドイツ生活で役に立ちそうな情報をまとめます
運営しているクリエイター

#海外シングルファザー日記

【海外シングルファザー日記】隣国にキャンプ行ってみた / ブルストカレー

キャンプ好きでねキャンプが好きで日本時代からちょくちょく行っていました。会社の先輩にお誘…

たなかいつま
3週間前
9

【海外シングルファザー日記】子供がケガしたときのミュンヘン現地の病院の体験談

ボルダリングで落ちた次男くんが膝を痛めて帰ってきました。途中でグリップ滑って2-3メートル…

たなかいつま
3か月前
11

【海外シングルファザー日記】郵便物が届かない、そんな時は / チキンカレー

割と慣れっこ/荷物紛失過去の経験で、海外だとAmazonの荷物がとどかなかったりして、困ること…

たなかいつま
4か月前
19

【海外シングルファザー日記】学校の三者面談で学習進捗確認

日本とスタイル違う面談!俺もなんかよくわからず、先生から面談の案内をいただき、子供つれて…

たなかいつま
4か月前
8

【海外シングルファザー日記】日曜日は本場のボルダリング / 月曜はまた吹雪 / トマト…

現地で知り合ったご家族にご案内いただきまして人生初のボルダリング/クライミングへこのブロ…

たなかいつま
5か月前
12

【海外シングルファザー日記】ミュンヘンの日本食材屋さん / 麻婆豆腐完全自作

「美門」で買い出しへみりんと米が切れたので、今日は市内へ。普段は遠くて(遠いってほどでも…

たなかいつま
5か月前
11

【海外シングルファザー日記】ミュンヘンで骨なしもも肉を食べる話 / 海南チキンライス

なかなか売ってないモモ肉ドイツでなかなか手に入らないのは、骨がついてないモモ肉だなんて言われています。 だいたい骨付き!市内Viktualien Markt入り口近くの肉屋には日本語の看板とともに骨なし鶏もも売ってるのですが、わざわざそこまで買いに行くのが面倒すぎるので、あまり行けていませんでした。 スーパーで見つけた!骨ついてるんすけど、すでにあらかたさばかれて1枚にはなってて、骨だけ残ってるモモ肉を、地元REWEで発見しました!これなら骨1本外すだけなのでまじで楽!

【海外シングルファザー日記】ストライキの日の昼飯はカレーうどん

ストが多い国ドイツ日本だと最近あんまりストを見かけなくなったというか、数年前に海外でバズ…

たなかいつま
5か月前
5

【海外シングルファザー日記】2024あけましておめでとうございます / ドイツのニュー…

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます!家族をミュンヘンに迎え、ゆ…

たなかいつま
5か月前
7

【海外シングルファザー日記】ミートカッターしか勝たん / しゃぶしゃぶ

日本から持ってきて良かったものナンバーワン家庭用コンパクト電動ミートスライサー一択です。…

たなかいつま
6か月前
10

【海外シングルファザー日記】家探しと引っ越し経験談

事前の準備、まじ大事パパひとり、次男ひとりで現地生活するにあたり、職場と住居と子供の学校…

たなかいつま
7か月前
9

【海外シングルファザー日記】急遽の冬支度はGlobetrotterへ / カリーブルストとコン…

予定が狂った!雪とマイナス6度!そろそろ寒くなるから、今週末にのんびり雪ブーツとかあった…

たなかいつま
7か月前
6

【海外シングルファザー日記】ドイツカーシェアリングはこう使う!電気自動車初挑戦

カーシェアリングむっちゃ便利ドイツのカーシェアリングを試したのでレポート!普段のラグビー…

たなかいつま
6か月前
15

【海外シングルファザー日記】小学校とお弁当

毎日食べ物持参!次男が通う小学校の事例なので他の学校はどうなのかはまだわかりませんが、現地校は基本朝8時開始で13時までです。 (学校によってはそのあと夕方まで預かってくれたりするのですが、なんか次男くんの学校はまだ上手くいってなくて開始待ちw 街の学童は満員で音沙汰ないしで、もうこのまましばらくいこうと決めた) というわけで給食はなく昼過ぎに家に帰ってくるのですが(そして俺も昼食を家で毎日作ってるんですが)、毎日軽食を持ってきてねーって 学校から言われています。 長い